近くて遠いトイレ

2009年07月12日 08時56分08秒 | コメディのかけら

赤坂の地下にある居酒屋。

B1のテーブルで飲んでいて、
トイレを探すと、
B2にあるという。

トイレぐらい各フロアに作っておけよ。
そう思いながらB2へ。

B2は座敷形式のフロアだった。

つまりトイレに行くためには、
一旦、靴を脱がねばならぬ。

しかもそのトイレが座敷の奥にあるというなら、
まだ諦めもつくが、
トイレがあるのは、靴脱ぎ場の目の前。
2、3歩のところだ。

おまけにトイレ入る前に、
専用のスリッパを履かねばならず、
そのスリッパも、
すぐ目の前に見える。

靴を脱ぎ、
2、3歩歩いて、
スリッパをはき、
小便をして、
スリッパを脱ぎ、
2、3歩いて、
靴を履く。

なんでこんな面倒なトイレにしたのだ。