搭乗と携帯電話

2010年05月11日 14時10分19秒 | ギモンのかけら

今まで知らなかったのだが、
搭乗したら携帯の電源を切り、
到着して機外に出るまでは電源を入れてはいけない、
というルールは日本の航空会社だけらしい。
海外の航空会社は全然OKだという。

そもそも携帯禁止のルールは日本の航空法で定められたもの。
計器に影響を与えるからだという。

しかし本当に影響を与えるのだろうか。
その実証はあるのだろうか。

もし本当に影響を与えるとしたら、
機体の製造メーカーがそれを禁止事項としているだろうから、
日本はダメだけどアメリカならOKという事態にはなりえないはずだ。

なぜそこまで頑なに搭乗後の携帯を禁じるのか。
その事情を知りたいものだ。