洋式トイレ問題

2018年01月05日 08時18分15秒 | アイデアのかけら

最近、しばしばこの手の注意マークを、
店のトイレで見かけることがある。

家庭でのトイレでは、
男性が小便をする時も、
座ってすることが一般的になっている今、
店のトイレでもそうなるのは、
当然の流れだろう。

(確かに周囲に飛び散るのは事実。
 以前、番組で実験したことがある。
 さすがに人間でやるわけにはいかず、
 小便小僧から小便を出した。
 そこまではよかったが、
 飛び散った様子がわかりやすいよう、
 小便の色を赤にしたら、
 かなり叱られた。
 血尿小僧に見えてしまったからだろう)


しかしながら、
座って小便をしながらいつも不思議に思うのは、

「欧米ではどうなんだ?」

ということだ。

洋式便器の本場、
アメリカやヨーロッパの男性は、
どうやって小便しているのだろうか。
やはり座ってしているのだろうか。