「スタバ」などのセルフ式のカフェで、
荷物などを置いて先に席を確保するというのが、
どうも抵抗感がある。
昨日も汐留のカフェで、
カウンターに並んでいたら、
後から来たビジネスマンが次々と空いて席にカバンを置き、
落ち着けそうな席を取られてしまったので、
列を離れて他の店に行った。
あの人たちは自分の荷物を盗られるないかと
心配にならないのか。
僕が心配性なのか、彼らが鈍感なのか。
場所は失念してしまったが、
あるセルフ式のカフェには席取り用の札があった。
あれはいいやり方だ。
外国人旅行者は僕たちより、
荷物を置き去りにしてカウンターに並ぶことに抵抗感があるはずだ。
もし「事前に席を確保する」を基本にするなら、
あの席取り用の札をもっと導入してくれぬものか。