上諏訪2日目の夜。
2日続けて入った居酒屋が、
店内工事のためにまさかの夜8時閉店。
さすがに足りなかったので、
近所のオススメの店を教えてもらった。
上諏訪なのに、海鮮が評判の居酒屋らしい。
カウンター席に座ると、
僕の他は常連客ばかり。
しかし排他的な雰囲気はない。
まわりの会話に耳を傾けながら飲んでいると…
この店が7月いっぱいで閉めることがわかった。
そしてカウンターの常連客たちも、
一組は飲食店を経営しているので定休日にしか来ることが出来ず今夜がラスト。
一人は年に50回ほど出張で上諏訪に来るうちに常連になったという男性。
もう一人は、今は塩尻に引っ越してしまったが、今夜は奥さんの許可をもらって遠征してきた男性。
その後も、次々と常連客が来て、
満席だと知ると、
近くの店にいるから空いたら連絡をくれと言い残していく。
最後の土日は、もう予約でいっぱいだとも言っていた。
地元で愛されている店の、
こんな時期に出会うことができて、
これも縁、
これも旅の楽しみ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/b0/c76f1eff227f213c02449687178a8501.jpg?1659320725)