Aug.12(Fri.)
■今日という日。
朝、暑くなる前に散歩へ出るも、にわかに雨雲が出てきた。慌てて戻る。
午前中、昨日積み残した台本を仕上げて送信。
昼食は農大通りのハラルフードの店『スパイスワラ』でビリアニをテイクアウト。待っている間、店内を見ていると、スパイスがとても安い。不安になるほど安い。と、書いて思ったのだが、「不安」って「安らぎが得られない」という意味だけで、「安い」の否定=「安くない」とも取れるなあ。取らないけど。話は逸れたが、この激安クミンパウダー、今度買って試してみよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/c1/540f985e1d7871478ab3c4d64a7fe1df.jpg?1660350486)
14時、オンライン会議。いわゆる「すべり笑い」に対する評価の個人差が大きくて考えること多し。僕は、かなり限定された条件下でないと面白くないと思う派。例えば、チーム内で「すべる」役割を与えられている人物がすべった場合。でもこれって、厳密な意味ではすべったことにならないかなあ。芸人用語に厳密という言葉も不似合いだけど。
続けて分科会。20代のディレクター、服や靴を実店舗で買うことは今やほぼないという。理由は「なんかもう恥ずかしくてダメです」
16時半、オンライン会議。『Covers』、この後も、「え」と驚くようなゲストの出演が決まっている。お楽しみに。
仕事のための読書。小説なので楽しく読み進めていく。
18時半には、窓の外が暗くなる。夏が折り返し地点を過ぎ、後半に入ったことを実感する。とはいえ、残暑は長引きそうだけど。
外食する気力もないので、スーパーへ買い出しに。明日の食糧も合わせて購入。
メカジキを焼いてにんにく醤油で味付け、昨夜の残りのサラダ、出来合いの惣菜。少し足りず、餃子の皮と卵で謎の料理(ガレットもどき)を作る。