山里ひぐらしの小径

木曽路の入り口、岐阜県中津川市から
人と自然とのかかわりをテーマに、山里、植物、離島など。

国立公園の湖にパンをまきちらすことについて

2007-02-28 | めぐる季節と自然

 

十和田湖は国立公園の中であり、環境省の管轄する場所である。

一番深いところの水深は300m以上あり、日本でも有数の深い湖である。透明度も非常に高く、ヒメマスなど貴重な動植物が生育する。

かつては白鳥の来る場所ではなかったが、数年来訪れるようになったという。

この美しい湖に、大量のパンがまかれている。特に2月2日から25日までの「十和田湖雪物語」のイベント期間には、非常に多くの罪のない?観光客が訪れ、みなさん白鳥を愛でるために、それとイベントは夜中心で昼間ヒマだもんだから、大喜びしてパンを白鳥に与えている。餌付けされた白鳥は、人が通りかかるだけで寄ってくる。白鳥だけでなくカモの仲間もいる。これだけ大量のパンをまき続ければ当然水質にも影響が及ぶだろう。パンに含まれる添加物もまきちらされる。ますます白鳥が集まるようになれば、それも水質に影響を及ぼすだろう。

十和田湖は昭和30年代から観光が盛んになり、住む人はみな観光に従事している。そこではいまだ旧態依然とした観光スタイルが続いている部分がある。意識の変わらない古い世代に対して、新しい観光を目指して活性化しようとする若手がいる。若手のヒメマス漁師の一人は「白鳥にパンをやるのはよくないと思う」と語った。白鳥の餌付けにも賛否が分かれているようである。

国立公園の湖にパンをまいてもいいのかどうか、環境省はよく考えましょう。


Comments (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大量の食パンの行く末は | TOP | 十和田湖冬物語 »
最新の画像もっと見る

3 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
映画 (モリ嬢)
2007-03-02 00:40:38
なんか『ダーウィンの悪夢』みたいに
ならないで欲しいです。
返信する
どんな映画 (山里文化研究所)
2007-03-02 11:28:44
はずかしながらその映画知りません。
よく保存された自然から持ち出すのは禁じられているけど、持ち込むことはもっと悪い場合が多いですね。
返信する
そんな映画 (モリ嬢)
2007-03-06 00:51:33
アフリカのヴィクトリア湖に
外来種の魚を放したことから始まる
湖の環境とそれを取り巻く人間のドキュメンタリー。
まさに、持ち込む事で生じる
悪い面が描かれてます。
返信する

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | めぐる季節と自然