闇夜の烏の変な世界

とりあえず、何にでも興味持ちますw
日々、気になった事を日記感覚でアップしてみようかと。

この状態で停滞中

2009-01-27 12:41:09 | RC Mini Road Runner 2


金曜の晩から体調不良で全く触っていません。ステアリングワイパーの穴を開けた頃から頭がボーっとしてました(汗)。で、一応ココまで仕上がってたのにアップできずです。やはりMRR2の強引なサーボの構成よりシックリときてます。室内試走ではターンの左右フィーリングにあった違和感がほぼ消えて最大まで切り込んだ時の回転半径が気のせいか以前より少し小さくシャープになったようです。その状態ではステアリングロッドとデフのハウジングフレームが当たるか当たらないかというギリギリの位置関係ですが問題は無さそうです。サーボセイバーの穴は内側のセンター。外側だとタイヤが切れ過ぎでナックルが引きずられてサーボを破壊しそうでした。今のところほぼ順調ですが、どういうワケかノイズでサーボがBeaT同様に震える症状が出てしまいまして。体調が回復したら受信機やサーボを磁気遮へいしてみようかと。サーボマウントはryohtonさまのご指摘通り、90度回し付け直してピッタリ収まりました。やはり熱で思考回路がショートしてたようです、私。

コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

ryohton [2009年1月27日 20:02]
体調はいかがでしょうか。
無理はなさらず、お大事にして下さい。

サーボステーの件、解決して良かったですね。
これは、間違い易いトコロですよね。^^;

サーボセイバーの穴位置について書かれていますが、気になった点がありましたので・・・。
文面を読む限り、ステアリングの切れ角をサーボセイバーの穴位置で調整されている様ですが、プロポ側で設定可能です。
「ST-EPA」だったかな(メーカーによって呼称が違うので)。ステアリングサーボを全開で切った時の最大切れ角を左右別々に設定できる機能です。
左右それぞれプロポを全開で切った時に車側も全開でステアリングが切れる様に設定してあげます。
その上で走行中にステアリングが切れ過ぎて操縦し難い場合は、「ST-D/R」で切れ角を減らして調整します。
ご存知でしたら、余計なお世話ですがちょっと気になったもので。


やみがらす [2009年1月27日 20:45]
ryohtonさま、いつもアドバイスありがとうございます。体調は座ってられるほど回復してます♪まだ歩き回るのは厳しいですがケフラールという薬が効いてきたようで(効果が出るまで数日掛かるらしい)順調です。
プロポ側で最初のSX4WRCは調整していたのですが、3台それぞれ毎回調整は厳しくなり基準値を設定して極力シャーシ側でバランスを取るようにしています。
高価なプロポだと数台分のメモリーを持ってたりするようですが私のは最も安価なものゆえありません。だから車体が変わる度の調整は極力避けたくて。今のところステアリングの方式からリバーススイッチを使わねばならない車体がありますがそれ以外はほぼノータッチです。もし車体がこのMRR2だけなら外穴にしプロポのトリムで調整してたと思います(^ ^
ryohton [2009年1月28日 0:32]
アドバイス・・・っと言うよりチョッカイ出している感じも。^^;
プロポの設定についてもやはり余計なお世話になってしまいました。m(_ _)m

順調に回復されている様で、安心しました。

やみがらす [2009年1月28日 16:34]
そのチョッカイが私のような素人にはとんでもない大ヒントになることも多いんです♪どんどんチョッカイ出して下さいね(^ ^;。プロポは未だに未知の領域です。今は最低限の機能を「こうすればいいのかな?」って感じで操作してるに過ぎませんし。体調は宅内を動き回るには問題無いレベルまで復活しています。ご心配頂きありがとうございます(^ ^;;

皆様ありがとうございます

2009-01-27 12:22:50 | インポート

体調を崩してしまい当Blogに足を運んで下さってる方々には心配をかけて申し訳ありません。暖かいお言葉を頂いた方々にまとめてで恐縮なのですがこの場をお借りして深くお礼申し上げます。今回は宅内感染なのは間違い無いので先に発症した父を見るとあと2日位で普通の生活に戻れそうです。ただその前のインフルエンザで体力が落ちてるので治っても暫くは油断できませんが。復活まで今しばらくはBlog更新のペース落ちそうです。
コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

-.-; [2009年2月1日 17:04]
こんにちは。
体調どうですか?ゆっくりされて完全に復活されてからまた
更新されたら良いと思います。
お大事にされてくださいね。

やみがらす [2009年2月1日 19:35]
ありがとうございます。今回の腹痛を伴う風邪は一週間以上経つのにまだ症状が残っていて厄介です。親戚にB型のインフルエンザが出たりとご近所も含めて最近は風邪やインフルエンザが猛威を振るっていると痛感します。既に体調を崩して半月近く、気持ちだけが焦ってます(- -;