闇夜の烏の変な世界

とりあえず、何にでも興味持ちますw
日々、気になった事を日記感覚でアップしてみようかと。

バッテリー交換完了!

2009-04-29 20:04:59 | SX4


サガミ堂屋上で遊んでるうちに隣のイエローハットでバッテリー交換完了!実車のSX4、やっと安心して乗れる状態に戻ったかな。今回は自宅での問題発症でしたが出先でトラブるのはイヤだよね。過去に苦い経験多数あり。でも三菱ジープばっかりだったからヒュージブルリンクの時以外は常備工具でほとんど自力復活できたんだよねぇ。今の車って複雑でブラックボックスでマジ怖い。GWで遠乗りする方多いと思いますが遠地に出る前にはしっかりと車の整備、済ませて楽しいドライブに、ね♪

やっぱり調整が必要ですね

2009-04-29 19:56:58 | RC SX4WRC


帰宅してアンプの動作LOGをパソコンに取り出したのがコレです。先週充電したままのNi-MHバッテリーにも関わらず電流がほぼ6V以上をキープしています。最大電圧に至っては記録上50Aしか流れていません。電飾ONでこの値って余裕あり過ぎです。過去のLOGだと最大80A以上が流れてますからスロットル全開でもアンプに余力を残している状態だったのがグラフから見て取れます。やっぱりポン付けで走らせたらダメなのがハッキリしたかな。あ、でも本領を出せなかったからボディのダメージ少なくて済んだのかも(汗)。

加工後!

2009-04-29 19:07:09 | RC E54-M1


こちらが加工して頂いたカーボンプレートと同アッパーデッキです。穴をあけて頂いたダケですが、素人の当方では到底こんな綺麗にはできません!採寸時にかなり誤差があった事が判っているので先ずこれをBeaTに付けてみて作業を継続できる状態か確認する段階に入ります。もしダメならプレーン板からの切り出しも含めて再度サガミ堂さまにお願いに上がるようだなぁ。専門業者は個人を相手にしないというのを今回思い知ったからやっぱり模型は模型屋、ですね!どうなる事やら(^ ^;

さて引き上げでーす

2009-04-29 19:00:46 | RC SX4WRC


そろそろ寒くなり、省エネモーターの恩恵で2本目が終わる前に引き上げです。ご覧のようにタイヤは表面がヘロヘロで「はぁ~」な感じです。かなりクラッシュもしたけどボディの損傷が少ないのとタイヤカスがほとんど無い事から明らかに本領発揮できてなかった事が伺えました。スロットルレバーは全開にしたけどパワーが出てない状態!?この後、店内に戻って加工済みのカーボンを受け取り(感激!)、加工賃(ナイショ、でも安価だ)をレジで支払いサガミ堂を後に。早くここでまたMRR2を、そしてフロントが組みあがってボディが載ったBeaTを走らせたいものです。ほんと、楽しかったぁ!ありがとう、サガミ堂さん(^ ^

スケートリンク、でもかなり良くなったかも

2009-04-29 18:49:57 | RC SX4WRC


コースを塗り替えた直後は全くグリップしないアイススケートリンクだったけど、今日はかなり良くなっていた。とはいえツルっつるなのは相変わらず。最近はMシャーシばっかり弄ってたのですっかりこちらTT-01E2をどうしてたか忘れていてタイヤの選択誤りに気付いたのは走り出してかなり経ってから。細身のスリックでないとココは私程度の腕では歯が立たないのにスリット入りのセミスリックのタイヤを付けたまま来てしまい苦戦。これは舗装路等でバランスが良いので付けっ放しだったもの。でもサガミ堂屋上コースには硬くてグリップ力が弱くケツが重くて重心の高いSX4WRCボディでは振り回されっぱなしに。更に途中まで苦戦したのはMRR2のステアリングトリムを調整したまま(実はプロポを数日前から換えてます)だったので、あの狭いコースでハンドル切れ角がかなり制約されていて曲がり切れなかった事。これは最大にして調整したら思うように旋回し易くなり解決。しかしプロポを換えてからアンプの調整をしていないので明らかに非力。25TのGTチューンでこんなにモタるハズは...。あとバックに入り難くなり競技用の前進オンリーみたくなり参りました。これも調整してないからだと思います。夕刻になり風が強くなってきて引き上げ時間が迫る頃、選択を誤ったタイヤはペタペタのツルツルになっていて直線も含めて常にタイヤが横に滑ってる状態になっておりました(汗)。これはコレで面白いのですが、ね。大きなRのターンでお尻が流れたらカウンター当ててスロットルで車体の向きを変えてみたり。ともかく逆ハンはコーナーの度に必要な状況で、ドリフトみたいで愉快痛快(^ ^v。でもツーリングなんだからホントはちゃんとグリップして走らないとダメなんだよねぇ(汗)。でもでもやっぱり夕刻の電飾ONなSX4WRCが巨大なウィングのテールを豪快に流しながら次々とタイトターンする姿ってなんか様になっててイイかも!