草履で歩きながら考える

笑う門には福来たるで、マイペースでやりたいこと やってみよう♪基本PTAブログですが、日常やがんのことも綴ります。

図書室のボランティア

2009年10月13日 | 足元記 - PTA&読み聞かせ&卒対
今日は図書室のボランティアで
学校に行ってきました。


図書室前の廊下に吊る

季節のタペストリー@読書の秋バージョンの

製作を、みんなでしました。



図案当番、わたしの番。
図案を考えるまでに時間がかかってしまったけれど

今日一日、2時間で作業が終わるように
昨日のうちに
色画用紙に下書きをしておいて

学校に行ったらすぐに
はさみで切れるように段取りしていきました。

共同作業ってすごい。

みなさんのおかげで、あっという間に
タペストリーは形になって、
あとは主事さん(用務員さん)に
吊して頂くだけになりました。


ボランティアの方々とランチにも行って
用事ですぐに帰ることになってしまったけれど
いろいろな話しが伺えて、おもしろかった。


みんなでなにかをするにも、
ちゃきちゃきっと仕切ってくださる方が
いらっしゃるから、
回るんだな~・・。
 

おやつ@ムスメ作

2009年10月13日 | ムスメライフ
ホットケーキにお菓子が
ところせましと
並べられています♪




ハハが仕事中に

ムスメがいそいそと

ホットケーキ作ってました。



机の上が すごいことになっていましたが
あらあら って
拭いておきました。


火の面倒もみました。




でも、出来上がったからといって

電話中のハハに

「あーん」して、は やめてほしい(爆)