草履で歩きながら考える

笑う門には福来たるで、マイペースでやりたいこと やってみよう♪基本PTAブログですが、日常やがんのことも綴ります。

滲出性中耳炎、鼓膜チューブ術後 9ヶ月目

2009年10月19日 | 足元記 - 子育て等のじたばた と 楽しみ
この間、2ヶ月ぶりに大学病院の
耳鼻科へ定期通院してきました。

耳垢のたまり具合をチェックしてから、
聴力検査へ。

耳鼻科前、学校の難聴学級で 聴力検査を
してもらったところ
低音域の聴力がアップしていて
よろこんでおりましたが、

耳鼻科で聴力検査をしたところ、
元に戻っている・・。

あらあら。結構変動するものなのね。

主治医に検査結果が違うことを
聞いてみたら、
「機械が違いますから」とのこと。

まあ、些細な違いを気にすることはないよね。


主治医の話では、チューブもしっかりついていて
順調とのこと。

次回の予約は、3ヶ月後になりました。


・・・あれ?そうすると、術後1年に
なるのですが・・・

最初の話しでは、
鼓膜チューブ留置は1年を目標とする、
ということだったのです。


チューブ除去の話しは、そのときにでるのかな?