草履で歩きながら考える

笑う門には福来たるで、マイペースでやりたいこと やってみよう♪基本PTAブログですが、日常やがんのことも綴ります。

東京散歩

2009年10月25日 | つれづれノオト
昨日の朝、化石掘りキャンプに行くムスメを
上野駅まで送っていった後、
夫と2人で散歩をしました♪

まずは 上野駅構内にある
ハードロックカフェで目覚めのコーヒーを1杯(笑)

上野公園で 観音様にお参りした後

上野の森美術館で「聖地 チベット」展 を
じっくり見ました。
おみやげ屋まで含めて、約2時間。

チベット仏は、金色で独特の雰囲気をもつ
ものが多いです。

なかでも、展示中程にあった11面観音像に
惹かれました。
よくおがまれてる印象の仏。


都美術館の、もと美術館食堂で
昼食を取った後、

道々お店を冷やかしながら
歩く歩く。


上野公園から、アメ横を通って、秋葉原まで。

そして、お茶の水へ抜け、

CD屋「Disk Union」につきあい、
画材屋「Tools」でカレンダーを買い、

神保町のラーメン屋「覆麺」を冷やかして
あまりの行列と 限定メニューの高さ(1200円!)と
いつものメニューはその日やってないことで
並ぶことはせず、

水道橋まで。

そこから電車に乗り、ラーメンは
結局、いつもの街、吉祥寺で食べましたww
野方ホープ」。
肌寒い日に こってり系ラーメン、美味しかった(*^_^*)


ひっさしぶりに、よく歩いたなぁ~♪