3月2日(土)、晴れ。
寒さがぶり返すとか。
何度かこれを繰り返して、本当の春がやって来るのですね。
ソレニシテモ、遠くの春日山が白っぽく。
流れ来る汚染ガスと黄砂のせいでしょうか。
春と言えば、「イカナゴ」。
イカナゴは、ひと雨ごとに大きくなるそうです。
イカナゴ漁は、一つの「網」を2隻が並んで引っ張るのだそうですね。
この間は、その網に貨物船が突っ込んで大きな事故。
2隻の漁師さんは、どうしようもなく・・、誠にお気の毒なことでした。
そして、エジプトで熱気球の事故。
これもまた災難。お気の毒なこと。
以前、奈良の気球愛好家から「一緒に乗りませんか」と誘われましたが、丁重にお断りました。
高所恐怖症もありますが「気球が破れでもしたらそれまで」と言う恐ろしさが先にありました。
潜む危険性。
危険はどこにでもありますが、潜む危険性を察知することに鈍感であってはいけない。
二つの事故によって、改めてそう思う今日この頃です。
ーーーー
今日は、ひな祭り2日目。
オープンは10時から16時まで。
但し、12時から13時30分までが昼食休憩でクローズ。
解禁早々の小さいイカナゴは、昨日の雨で少しは大きくなったかな。
それに期待して、昼休みにはイカナゴ買いにひとっ走りしようかな。
ひょっとすると、帰りが遅れてご迷惑を掛けるやも知れません。
その時は、平らにご容赦。
ーーーー
ひな祭りの合間にも、駒づくりはボツボツと。
「兼成卿写」の盛り上げですが、例によって同時並行。
1組は、出来次第のお任せでの注文品。
もう1組は、当方の勝手品。
良く似た木地での2組が、ようやく彫り埋めにまで進みました。
その様子です。

ーーーー
谷川九段がA級残留。
「良かった」と思う人は多いでしょう。
寒さがぶり返すとか。
何度かこれを繰り返して、本当の春がやって来るのですね。
ソレニシテモ、遠くの春日山が白っぽく。
流れ来る汚染ガスと黄砂のせいでしょうか。
春と言えば、「イカナゴ」。
イカナゴは、ひと雨ごとに大きくなるそうです。
イカナゴ漁は、一つの「網」を2隻が並んで引っ張るのだそうですね。
この間は、その網に貨物船が突っ込んで大きな事故。
2隻の漁師さんは、どうしようもなく・・、誠にお気の毒なことでした。
そして、エジプトで熱気球の事故。
これもまた災難。お気の毒なこと。
以前、奈良の気球愛好家から「一緒に乗りませんか」と誘われましたが、丁重にお断りました。
高所恐怖症もありますが「気球が破れでもしたらそれまで」と言う恐ろしさが先にありました。
潜む危険性。
危険はどこにでもありますが、潜む危険性を察知することに鈍感であってはいけない。
二つの事故によって、改めてそう思う今日この頃です。
ーーーー
今日は、ひな祭り2日目。
オープンは10時から16時まで。
但し、12時から13時30分までが昼食休憩でクローズ。
解禁早々の小さいイカナゴは、昨日の雨で少しは大きくなったかな。
それに期待して、昼休みにはイカナゴ買いにひとっ走りしようかな。
ひょっとすると、帰りが遅れてご迷惑を掛けるやも知れません。
その時は、平らにご容赦。
ーーーー
ひな祭りの合間にも、駒づくりはボツボツと。
「兼成卿写」の盛り上げですが、例によって同時並行。
1組は、出来次第のお任せでの注文品。
もう1組は、当方の勝手品。
良く似た木地での2組が、ようやく彫り埋めにまで進みました。
その様子です。

ーーーー
谷川九段がA級残留。
「良かった」と思う人は多いでしょう。
駒の写真集
リンク先はこちら」
http://blog.goo.ne.jp/photo/11726