7月6日(水)、晴れ。
今日も、寝苦しい夜でした。
でも、食欲は衰えませんで快調。
ーーーー
もう一組、途中経過の「卷菱湖」。
木地は、木目が細かな「糸柾」と言うところ。
裏の文字と玉将の文字。

その他の表は、これから。
ーーーー
先日、大阪商業大学で戴いた「本」。
タイのマックルックの研究。
100ページ余り。
清水康二さん、鈴木一議さん、高橋浩徳さん、松村正樹さん4人の労作。

欲しい方は、大阪商業大学アミューズメント産業研究所、06-6618-4068へ。
1500円。
今日も、寝苦しい夜でした。
でも、食欲は衰えませんで快調。
ーーーー
もう一組、途中経過の「卷菱湖」。
木地は、木目が細かな「糸柾」と言うところ。
裏の文字と玉将の文字。

その他の表は、これから。
ーーーー
先日、大阪商業大学で戴いた「本」。
タイのマックルックの研究。
100ページ余り。
清水康二さん、鈴木一議さん、高橋浩徳さん、松村正樹さん4人の労作。

欲しい方は、大阪商業大学アミューズメント産業研究所、06-6618-4068へ。
1500円。
駒の写真集
リンク先はこちら」
http://blog.goo.ne.jp/photo/11726