熊澤良尊の将棋駒三昧

生涯2冊目の本「駒と歩む」。ペンクラブ大賞受賞。送料込み5000円。
残部僅少、注文受付中。

目次

作品 文章 写真 販売品

大阪商業大学講演会と仕事の様子

2016-07-03 05:59:19 | 文章
7月3日(日)、曇り。

7月1日は半夏生。
昨夜は熱帯夜。

ーーーー
昨日、大阪商業大学の「囲碁の歴史と人工知能」講演会。
講師は、古作登さんと、伊藤毅志さん。
小生、囲碁はカラッキシですが、興味はあります。
と言うことで、出席いたしました。


アミューズメント産業研究所・展示室で見つけた「ビラ」。

写真の「大局将棋駒」は、2000年の制作。

ーーーー
昨日までの作業映像は「卷菱湖」。
左はノンフラッシュ、右はフラッシュで。
真上あたりからの撮影。

どちらも撮影時間は、夕方の6時。
チョッと薄暗く、かけ離れた色合いです。
もう少しまともな撮影をしなおしてみます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

補充駒。香車の映像

2016-07-03 02:10:46 | 写真

色の濃いのが元の駒。
やや薄いのが、制作した補充駒。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駒の写真集

リンク先はこちら」 http://blog.goo.ne.jp/photo/11726