今、考えていることの続。
早速、6人の方からコメントをいただきました。
そのうちの一人は木津川市関連の方で「アジサイホールの土曜日は予約で詰まっていて、月曜日は休刊日」との情報をいただきました。
そうかと言うことで、弊工房で開くしかないと。
しかし工房は狭いので、一度に多勢には対応できませんので、
「土曜日と月曜日。そして当日の12月1日に、時間を限定して、個別にお迎えするようにすれば、良いのでは」でした。
具体的には、次の時間割りでと考えます。
⓵、土曜日の午前中、 9時 ~10時が一人(一組)。
②、 同じく 、10時半~11時半が一人(一組)。
③、日曜日の午前中、 9時 ~10時が一人(一組)。
④、 同じく 、10時半~11時半が一人(一組)。
⑤、月曜日の午前中、 9時 ~10時が一人(一組)。
⑥、 同じく 、10時半~11時半が一人(一組)。
⑦、月曜日の午後 、13時半~14時半が一人(一組)。
以上で、7人(7組)の方々に対応できそうです。
また、近隣者用に上記以外の平日も希望も受け付たいと思います。
但し、日曜日の③、または④は、以前からの予約者がおられて、
既に埋まっている状況なので優先して調整しますのでよろしく。
と言うことで、改めて希望者皆さんの希望時間帯を複数、第1希望、第2希望等をコメントでお寄せ下さい。
今から調整を進めたいと思います。
なおJR利用の時は、1時間に1本のみの時間帯(毎時30分ころ到着)がありますのでご注意願います。
なお、予め希望される「駒の書体」などを事前にお聞きして、一人ひとり用意する駒を数組づつ、準備して対応したいと思っています。
では、ご希望のコメントをお待ちいたします。よろしく。
最新の画像[もっと見る]
- 出来上り間近かの「巻菱湖」 3日前
- 出来上り間近かの「巻菱湖」 3日前
- 出来上り間近かの「巻菱湖」 3日前
- お菓子「水無瀬駒」 2週間前
- 蒔絵の将棋盤と象牙駒 4週間前
- 出来上がった「摩訶大々将棋駒」 1ヶ月前
- 「摩訶大々将棋駒」再々掲 1ヶ月前
- 「摩訶大々将棋駒」再々掲 1ヶ月前
- 摩訶大々将棋駒、再掲 1ヶ月前
- 摩訶大々将棋の駒 1ヶ月前