熊澤良尊の将棋駒三昧

生涯2冊目の本「駒と歩む」。ペンクラブ大賞受賞。
送料込み5000円。
残部僅少ながら、注文受付中。

目次

作品 文章 写真 販売品

30年前の映像Ⅸ

2016-02-20 07:09:17 | 文章
2月20日(土)、曇り。

金沢は、やっぱり寒かった。
今日は、将棋三昧。

久しぶりに会える人も。

ーーーー

昭和11年は、実力名人戦の終盤。

阿部真之助さんは、実力提唱者。
当時の東京日日新聞の学芸部長。
戦後は、NHK会長を務められました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

30年前の映像Ⅷ

2016-02-19 07:09:43 | 写真
2月19日(金)、晴れ。

雨水。
雪が雨に変わる頃の意味。
そう言えば昨日あたりから、陽ざしが春めいてきました。

ーーーー
映像は、昨日の駒と同じ「八十二才」の水無瀬駒。
構図は、殆んど昨日と一緒。

あちらは、モノクロ。
こちらは、カラ―。
撮影日は少し違ったかなあと。


昭和52年だったか51年だったか。
水無瀬神宮で撮影。
「・水無瀬特集」の表紙。
タイトルは30年前としていますが、実際は37~8年前の映像です。

ーーーー
今日は、北陸路。
数時間後、OさんとOさん。
2人のOさんが加茂に立ち寄ってくれ、出発です。
金沢の天気はどうかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

30年前の映像Ⅶ

2016-02-18 05:07:34 | 写真


2月18日(木)、曇り。

寒さはそれほどでもなく。
これからは三寒四温。

ーーーー
先日、三重県のOさんから「金沢の棋王戦に行かないか、車で送り迎えする」とのお誘いいただきました。
「それでは、余計な時間がかかり過ぎだし、申しわけないし・・」どうしようかと。

「ホテルは、同行3人分を確保済み」。
と言うことで、Oさんに甘えることになりました。
明日は、11時に工房まで迎えに来ていただきます。
Oさん、いつものお手数とお気持ちには、感謝感謝。

使用駒との関係は?
それには全く関係はありません。
とにかく、将棋三昧ナンです。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あったまる岡山・湯原温泉

2016-02-17 06:50:08 | 文章
2月17日(水)、晴れ。

夜中は雨。
今は7時。
晴れ渡っています。

ーーーー
今回の湯原温泉。

女流名人戦は第4局。
第3局までの進行状況によっては、実現するかどうか分からないけれども・・。
並行して、女流6人による「湯原あったまる杯」の新棋戦も開催。

その使用駒が3組。
昨秋、実行委員会から「タイトル戦で使う駒をお貸しいただけませんか」。
との声掛けをいただきました。

当方は一も二もなく「快諾」。
幸い、これまでの対戦経過は、2:1に。
と言うことで、4局目が実現しました。

で、江戸時代のコレクション展示を提案。
初めて参加させていただくことになりました。
ここでは毎年開催して、今年は6年目。
地元の関係者の熱心ぶりに目を見張るものがありました。

湯原温泉は岡山からバスで1時間余りの山の中。
でも、会場には北海道、宮城県、東京など遠方からを含め多数参集。
女流タイトル戦の人気ぶりにビックリしました。

女流名人戦の結果は、2:2。
と言うことで、決着は東京の将棋会館へ。
あったまる杯は、室谷さんが優勝。

戦いが終わった翌朝、雪が少しチラつきました。
とにかくの将棋三昧。
翌日の昨日は、平常の生活にもどりました。

ーーーー
平生の生活に戻っての駒づくりは「古水無瀬」と「水無瀬兼成卿写」。
今は、彫り埋め研磨の段階。
もう少し日にちを掛けることになります。

ーーーー
昨日の午後、所用から帰ると、電話のベル。
出てみると、東京の企画会社から問い合わせの電話でした。
何でも将棋の駒に注目して、クイズ形式のコマーシャルを作るのだそうです。
それで「いろいろ知りたいので教えてほしい」とのことでした。
「ハイ。何でも分かることでしたら・・」と。

駒が5角形であること。
と金のこと。
ツゲのこと。
文字、と金のこと。





どんなコマーシャルになるのかな・・。



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

30年前の映像Ⅵ

2016-02-16 07:15:37 | 写真
2月16日(火)、晴れ。

昨日の湯原は、雪がちらついていました。
今日のかもは、久しぶりの快晴。

ーーーー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女流名人戦、イン湯原

2016-02-16 03:29:54 | 写真
















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1週間遅れ

2016-02-15 21:22:12 | 文章
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

30年前の映像Ⅴ

2016-02-15 07:14:29 | 写真
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

30年前の映像Ⅳ

2016-02-14 07:13:35 | 写真
2月14日(日)、雨。

生憎の荒れ模様。
今日は湯原温泉での将棋三昧。

ーーーー
30年前の映像。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

30年前の映像Ⅲ

2016-02-13 07:12:24 | 写真
2月13日(土)、雨近し。

気温は昨夜から上向き。
春の嵐も近づくとか。

ーーーー
岡山、女流名人戦での展示会。
昨年秋、主催者から呼びかけがあり、それに応じての参加です。
展示会、当初は2日間と考えていましたが、会場の都合で今日は開催ナシ。
明日、対局日当日だけ、1日のみの展示です。

展示品は、古いところでは300年ほど前の江戸時代、剣菱蒔絵の将棋盤、俊光作の中将棋駒。
明治時代、小野五平名人が柳澤保恵さんに与えた将棋免状、大正時代の坂田三吉王将による将棋免状など。
このほか、小生作の盛り上げ駒が10点ほどと、中将棋駒、雛駒など。

タイトル戦には「宗歩好」「古水無瀬」「水無瀬兼成卿写」「錦旗」あたりが良さそう。
夕方の検分では、この中から2~3組。
だが、3組は多いかな・・とも。

同時進行する新棋戦3局用の駒も、それぞれの対局者にお選びいただければと思っています。

ーーーー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駒の写真集

リンク先はこちら」 http://blog.goo.ne.jp/photo/11726