行く川の流れ

花・鳥・旅行写真日記

多摩川の水辺(1)水鳥と冬景色

2011-02-05 23:15:45 | 風景
是政橋の上流から下流へと,多摩川の水辺を歩いてみました(1/30)。
たくさんの鳥たちに遭遇できました。
まずは是政橋上流の左岸から臨んだ
水鳥のいる多摩川冬景色です。


左岸の土手,行き止まりまで行くと,対岸に浅瀬が見えます。
そこに,たくさんのカワウそしてアオサギが数羽混じって,
日の光を浴びているのでしょうか,植物のように立ち続けていました。


二手に別れた流れが再び合流する地点,
種類はわかりませんが鴨がたくさん泳いでいます。
この少し上流に南多摩下水処理場(南多摩水再生センター)があり,
きれいに処理され,生まれ変った水が大量に排出されています。
その排出水の急な流れを楽しむかのように,
やんちゃな若鴨がウォーターすべり台に乗るかのように遊んでいました。


上の場所より少し上流,コガモの集団がさらに上流へ向っていました。
雌のほうがやや多いようです。
中州の枯れ草が水に映り,水面が美しい黄金色に揺れています。
真ん中に見える赤いゴミが残念です。

鴨鳴いて整列縦隊川登る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする