11月の初日、
新宿御苑に行ってみました。
御苑の数ある樹の中でも有名な
落羽松(ラクウショウ)とその気根です。
いつ見ても不思議な景色に思えます。
ラクウショウはアメリカの南東部から
メキシコに分布する落葉の針葉樹、
普通の環境下では普通の木ですが、
湿潤地に生育するとこのような気根を出し、
水に埋もれても水から顔を出すこの気根を利用して呼吸をします。
湿地に生えることが多いせいでしょうか、
沼杉の別名があります。
こんな平べったい、根ショウガのような気根がありました。
すぐ横にあったこの実、
葉の姿からメタセコイアかと思いましたが
ラクウショウの果実のようです。
ラクウショウとメタセコイア、
姿はよく似ていますが、
葉がラクウショウは互生し、
メタセコイアは対生します。
また樹形もメタセコイアきれいな円錐形ですが、
ラクウショウは少しふっくらした丸みのある円錐形になります。
自宅近くに、ラクウショウと同じような実が
たくさんついている木がありました。
気根がないラクウショウと思って撮りましたが
よく見ると、葉の形が少し違うようにも思えます。
新宿御苑に行ってみました。
御苑の数ある樹の中でも有名な
落羽松(ラクウショウ)とその気根です。
いつ見ても不思議な景色に思えます。
ラクウショウはアメリカの南東部から
メキシコに分布する落葉の針葉樹、
普通の環境下では普通の木ですが、
湿潤地に生育するとこのような気根を出し、
水に埋もれても水から顔を出すこの気根を利用して呼吸をします。
湿地に生えることが多いせいでしょうか、
沼杉の別名があります。
こんな平べったい、根ショウガのような気根がありました。
すぐ横にあったこの実、
葉の姿からメタセコイアかと思いましたが
ラクウショウの果実のようです。
ラクウショウとメタセコイア、
姿はよく似ていますが、
葉がラクウショウは互生し、
メタセコイアは対生します。
また樹形もメタセコイアきれいな円錐形ですが、
ラクウショウは少しふっくらした丸みのある円錐形になります。
自宅近くに、ラクウショウと同じような実が
たくさんついている木がありました。
気根がないラクウショウと思って撮りましたが
よく見ると、葉の形が少し違うようにも思えます。