ヒタキ科の冬鳥ジョウビタキ、
今年は渡りの数が少ないとのことですが、
自宅近くの散歩道、なぜか雄にはときどき出会いました。
公園の石段の上に凛々しい姿のジョウビタキ♂を発見。
倒木の枝に飛び移りました。
背景が抜けてピントが合いやすい場所です。
咲きはじめの梅の木にやってきました。
紅梅の花にジョウビタキ、
チャンスです。
もう少し花が近くにあればよいのですが--------。
それでも紅梅がぼけて、彩を添えてくれます。
見下ろす低木の枝にジョウビタキ♂、
春の日を受けて、眼の白い縁取りもしっかりと写りました。
ジョウビタキ♂、
頭が銀髪で顔面は黒色、
胸から腹部は鮮やかなオレンジ色で翼は黒褐色と異彩の小鳥です。、
一目でジョウビタキ♂とわかります。
今年は渡りの数が少ないとのことですが、
自宅近くの散歩道、なぜか雄にはときどき出会いました。
公園の石段の上に凛々しい姿のジョウビタキ♂を発見。
倒木の枝に飛び移りました。
背景が抜けてピントが合いやすい場所です。
咲きはじめの梅の木にやってきました。
紅梅の花にジョウビタキ、
チャンスです。
もう少し花が近くにあればよいのですが--------。
それでも紅梅がぼけて、彩を添えてくれます。
見下ろす低木の枝にジョウビタキ♂、
春の日を受けて、眼の白い縁取りもしっかりと写りました。
ジョウビタキ♂、
頭が銀髪で顔面は黒色、
胸から腹部は鮮やかなオレンジ色で翼は黒褐色と異彩の小鳥です。、
一目でジョウビタキ♂とわかります。