昨日に続いてジョウビタキ、
今日は谷戸の親水公園を縄張りとした雄の個体です。
公園の色々な場所で愛嬌をふりまき、写真を撮らせてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ab/39141de56a4b129c23f2c572d0cd1aea.jpg)
顔面が真っ黒、頭部が銀白色、
雌とは大きく異なる体色、
小鳥の中でも文字通り異色なジョウビタキ♂です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/cb/b418668ad1e6d12bb8210bfa7ff10986.jpg)
もう蕾が膨らんだカワヅサクラの枝にとまりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/9b/5179d8a21acc685e10ee024841135870.jpg)
背部の羽色は黒褐色、
中ほどにジョウビタキ雌雄共通の白い斑が見られます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/25/a88a2301bf5dfc38ac96e7795bdf3447.jpg)
麦畑の中に下りてきました。
麦の薄緑色にジョウビタキ♂腹部のオレンジ色がよく映えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/11/f1ffc16f285cf971cc6e6176811de124.jpg)
上と同じ場面、
鳥の多くは正面顔はよくないのですが
ジョウビタキ♂の正面顔は色あいからか、
特に滑稽に感じます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/5a/b047262093ce9be89a793ed4cada73ad.jpg)
麦畑の近く、
公園に設置されているテーブルにとまってすまし顔。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/c4/1b7140651920a5e6d3103b58f032f343.jpg)
冬は火災が多い事を知っているとは思いませんが、
公園に設置されている火の用心の看板にとまりました。
今日は谷戸の親水公園を縄張りとした雄の個体です。
公園の色々な場所で愛嬌をふりまき、写真を撮らせてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ab/39141de56a4b129c23f2c572d0cd1aea.jpg)
顔面が真っ黒、頭部が銀白色、
雌とは大きく異なる体色、
小鳥の中でも文字通り異色なジョウビタキ♂です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/cb/b418668ad1e6d12bb8210bfa7ff10986.jpg)
もう蕾が膨らんだカワヅサクラの枝にとまりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/9b/5179d8a21acc685e10ee024841135870.jpg)
背部の羽色は黒褐色、
中ほどにジョウビタキ雌雄共通の白い斑が見られます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/25/a88a2301bf5dfc38ac96e7795bdf3447.jpg)
麦畑の中に下りてきました。
麦の薄緑色にジョウビタキ♂腹部のオレンジ色がよく映えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/11/f1ffc16f285cf971cc6e6176811de124.jpg)
上と同じ場面、
鳥の多くは正面顔はよくないのですが
ジョウビタキ♂の正面顔は色あいからか、
特に滑稽に感じます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/5a/b047262093ce9be89a793ed4cada73ad.jpg)
麦畑の近く、
公園に設置されているテーブルにとまってすまし顔。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/c4/1b7140651920a5e6d3103b58f032f343.jpg)
冬は火災が多い事を知っているとは思いませんが、
公園に設置されている火の用心の看板にとまりました。