令和最初の冬のモズたち、
雌雄を並べて見ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/39/693c7e8a66c1d44a3acbce0ff975babc.jpg)
造成工事中の鉄板にモズの姿、
過眼帯が黒、少しやせ気味ですが精悍な顔つきの雄です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/1e/21ec2bd7d82321bcbd0baebe82b9017a.jpg)
上とは違う個体、
枯れ木の天辺にとまる雄。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/b5/61285c01e43f5126f8643a06ac66bcd8.jpg)
弾丸のように飛び出したモズ雄、
SSは1/500にしていましたがブレています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/d5/ca5f0da7f341db47c2625376123bfd4f.jpg)
逆光での見返りモズ、
肉食の証し、猛禽類のように嘴が鉤状です。
過眼帯が褐色、雌のモズです。
とまっているのは桜、
冬芽が膨らんできています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/68/f6cc75ec04fb25785c2e936f2f215228.jpg)
雌モズ、
雄に比べてやさしい顔立ちです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/6f/016d3022465eb4d086ee4e71a7406be3.jpg)
この個体も雌です。
6枚のモズ、すべて別の個体です。
雌雄を並べて見ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/39/693c7e8a66c1d44a3acbce0ff975babc.jpg)
造成工事中の鉄板にモズの姿、
過眼帯が黒、少しやせ気味ですが精悍な顔つきの雄です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/1e/21ec2bd7d82321bcbd0baebe82b9017a.jpg)
上とは違う個体、
枯れ木の天辺にとまる雄。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/b5/61285c01e43f5126f8643a06ac66bcd8.jpg)
弾丸のように飛び出したモズ雄、
SSは1/500にしていましたがブレています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/d5/ca5f0da7f341db47c2625376123bfd4f.jpg)
逆光での見返りモズ、
肉食の証し、猛禽類のように嘴が鉤状です。
過眼帯が褐色、雌のモズです。
とまっているのは桜、
冬芽が膨らんできています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/68/f6cc75ec04fb25785c2e936f2f215228.jpg)
雌モズ、
雄に比べてやさしい顔立ちです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/6f/016d3022465eb4d086ee4e71a7406be3.jpg)
この個体も雌です。
6枚のモズ、すべて別の個体です。