夏休みもありましたが読書量は低調。これ通勤時間帯の猛暑が影響していると思いました。汗だくで本読む余裕がないときがありましたからねー。
2013年8月の読書メーター読んだ本の数:5冊
読んだページ数:1903ページ
ナイス数:203ナイス
ラスト・チャイルド (ハヤカワ・ポケット・ミステリ 1836)の
感想☆☆☆★★ 帰省旅行のおともに旅先で読みました。いくつもの糸がもつれあって進む物語はスピード感もありぐいぐいと読ませるものがありました。しかしまともな登場人物が少なすぎじゃないかなー!!これって今の海外ミステリのトレンドかなんかなんだろうか・・・
読了日:8月27日 著者:
ジョン・ハート
ムーンライト・マイル (角川文庫)の
感想☆☆☆★★ パトリック&アンジーそしてブッパ大好きだったんだけどなー。レヘインがなー。物語は走らないは、へんなコブシを回しまくるはでなー。三人がレヘインから逃げ出しちゃったように読めました。残念だ。
読了日:8月22日 著者:
デニス・レヘイン
放射線のひみつの
感想とっても大事。大事な事なんだけど、覚え切れないわー。これ。ややこしい。なんでこんなにややこしくなっているんだろうか。
読了日:8月22日 著者:
中川恵一
エイズの起源の
感想☆☆☆☆★ 人類未曾有のパンデミックは植民地主義で広がる格差と医原病が最悪な形で重なり、誤った知識が差別を助長したことで生まれたものだった。この話から学ぶものはあまりにも大きい。人類はこうした事態を繰り返さないようになれるのだろうか。
読了日:8月17日 著者:
ジャック・ペパン
褐色の世界史―第三世界とはなにかの
感想☆☆☆☆★ 期待以上に濃厚。そして逆さまで見知らぬ世界観に戸惑いながらの読書となりました。それにしても知らないことの多いこと多いこと。
読了日:8月9日 著者:
ヴィジャイプラシャド読書メーター