浦安中年期外伝

カミさんを師匠に修行中の週末の料理やポタリング、読み散らしてている本の事など

ようこそ、おいでいただきました。

歳をとると日々が過ぎて行くのがどんどん早くなっていきます。ブログの更新がやや散漫になりつつありますが、しっかり元気でやっております。
いろいろなジャンルの本を読み漁り書き散らしてきたウェブサイトは今年で20年を迎えました。これからもどうぞよろしくお願いいたします。 浦安中年期外伝(読書編)
最近新設したページ
2024年度第4クォーターのレビューのページを追加しました。

いろいろ頑張ってます

2017-04-16 12:12:00 | 出来事
先週は飲み会二連チャンでちと疲れた。置き土産された地雷除去に手間取る日々であります。仕事に人間関係はつきものだけど、業務よりも人間関係というか好き嫌いを優先させ、更には仕事を壊しても構わないと思う人の神経がわからない。何のために仕事してたんだろうと。

辞めて貰って正解だった、と思うことで諦めて修復に注力してます。



こちらは昨日の三番瀬。強風でしたが、自転車を踏みました。

負けてたまるかと。

新浦安はいろんな人に荒らされましたが、こっちも負けてられません。頑張って埋め戻し。


息子がバイクを乗り換えました。なんとトライアンフ。僕の免許じゃ乗れないやつやん。

しかしカッコいい。うらやましい。

なになに、ヘルメットホルダーを付けるのにシートを外す必要がある?喜んで手伝ってあげようじゃないの。

造りが古風だなしかし。昔乗ってたやつと一緒なので勝手がわかる自分がうれしい。



夕飯はカミさんと二人。僕は手羽元を大根と煮て酒の肴にご機嫌であります。

今日日曜日は再び近所が荒らされたまたもや自転車。なんでこんなに千客万来なんだ。



小一時間埋め戻してみたが負け越してる?感じ。

また、今日はベランダで恒例のトオガラシを植えました。去年も一昨年もあまりうまく育たなかった。今年はうまくいくといいなー。