予想以上に休み明けの職場は難題山積ですったもんだでぐったり疲れました。
悪い話ばかりではなかったのが何よりの救いでした。
配属直後の無法地帯からみれば見違えるような組織(手前味噌だけと)になってきた訳で、それから言えば贅沢な悩みなのではあるけれども、この組織をなんとか次世代に引継ぐべく、少し手を離してみんなに考えてもらう、やってもらうように仕向けていて、そこから色んな問題が噴出しているという訳で。我慢して様子をみていくしかないかなー。
あてになりそうな中堅を貰うなんて無理のようなので今居る女性メンバーを中核にした組織体制にして行こうと考えているのだけど、そんな部門はまだうちにはなくて、果たしてうまくいくのだろうか。というかそれを実現させるためにできることは全部やるしかないと思ってます。
またみんなにも頑張ってもらわねば。
足はいまだにイマイチなのでこの週末もサポーターを巻いて近場を回りました。三番瀬では潮干狩りが、西側ではエアレースの滑走路整備が始まっておりました。
東急ホテルが建ったことで開催が危ぶまれるニュースもありましたが、どうやら今年はやる気らしいです。去年一昨年とつらつら観てましたが、ここからだと飛行機殆ど見えないし、レースの模様もおぼろげで、進行も緩慢なんでテレビの方が楽しめると思う。
準備が進んでいくのを見てるのは楽しいけどねー。
また今日は母の日なのでお墓参り。仙台の母のとこにはお参りできないのでカミさんのお母さんによろしく伝えていただくことに勝手にさせてもらいました。
Bz LIVEGIM Pleasure 2018 当たりました!!しかも僕の誕生日!
今年も家族四人で日産スタジアム行くぜー やったー