ようこそ、おいでいただきました。
いろいろなジャンルの本を読み漁り書き散らしてきたウェブサイトは今年で20年を迎えました。これからもどうぞよろしくお願いいたします。 浦安中年期外伝(読書編)
最近新設したページ
2024年度第4クォーターのレビューのページを追加しました。
2022年も残すところあと1日となりました。コロナの死者数が今年に入って激増していることが漸く報道で流れるようになってきましたね。昨日は一日の死者が420人と過去最多でした。28日間の感染者数も世界最多のまんまです。
加えてインフルエンザも感染拡大の傾向とのことで医療機関は警戒感を強めているようです。
一方の国も行政も反応は鈍くて、発熱外来もPCR検査もキャパオーバーで予約が取れない状態らしい。これでは感染状況なんて把握できないでしょ。
なのに原因分析して対策を・・・みたいなことをほざいていることには呆れ果ててしまう。規制緩和と感染拡大を何度繰り返せば気がすむのだろうか。
旧統一教会とべったり関係をもって票集めをして選挙に勝ってきた自民党が全く機能していないということが、このような結果を生んでいると思う次第です。亡くなってしまった方は最早何も語れない訳ですが、大切な人を亡くした遺族の方々は本気で怒ってよいと思う。これは人災です。利権や金儲けのために犠牲になったと云っても過言ではないと思います。
基本無宗教無信心な僕ですが死んじゃった安部をはじめ人々の頭を土足で踏みにじっている自民党の腐った連中が行く地獄は間違いなく存在すると信じていますよ。
2022年はダメだと思っていた政府が本当にポンコツだったことを嫌と言うほど嚙み締めさせられる一年でありました。
昨日は年末年始のお休み初日、娘も家にいるというので炊事当番引き受けました。
前回食べ損ねていた娘のためにチーズタッカルビを。そしてナムル、鮑のワイン蒸し、カボチャとマッシュルームのマヨネーズ焼きなどを作りました。
今日はカミさんと二人で大掃除。頑張ったのでちょっとくたくたです。自転車にも乗り、読んだ本の記事も今日二本まとめてアップできました。でも家の中がとてもきれいになってすっきり。忙しい一日でした。これで新しい年をお迎えする準備が整いました。
そうそう、蕎麦打ち仙人に送って頂いたお蕎麦の写真を載せれてなかったのでここに。
これがまたとんでもなく美味しかった。
さて最後になりましたがコロナに罹ったりといろいろありましたが無事に今年もお年越ができそうです。支えてくれたカミさん、家族、友人、同僚の皆様にはただただ感謝しかありません。ほんとうにありがとうございました。
コロナもポンコツな政府もまだまだ続きそうですが、2023年新年は少しでも良い年になりますように。
どうか皆様もよいお年をお迎えください。