今日はお兄ちゃんが一泊二日の修学旅行に出かけて行った。旅行の用意を全部自分でさせてみたのだけれど、旅立った後、落ち着いて考えると沢山忘れ物....。今年は仲の良い友達が大勢同じクラスになり、その幸せなクラスでのメインイベント。不安な様子もなく、振り返りもせず出発した息子。どんどん親離れが進んでいくのは、頼もしくもあり、寂しくもありだ。今頃どうしてるのだろうか。どうやらこの辺にいるらしい。
http://maps.google.co.jp/maps?q=%E6%97%A5%E5%85%89%E5%B8%82%E6%B9%AF%E5%85%83&ll=36.799389,139.427490&spn=0.029641,0.054957&t=k&hl=ja
http://maps.google.co.jp/maps?q=%E6%97%A5%E5%85%89%E5%B8%82%E6%B9%AF%E5%85%83&ll=36.799389,139.427490&spn=0.029641,0.054957&t=k&hl=ja
私は日光に行った時に江戸村のにゃんまげが土産
でした。駐車場のおばちゃんに許可もらって
路駐で売店まで走ったっけ。
泊りは鬼怒川。
そうやってだんだん大人になっていくんですよ。
そしてその分自分も歳を取っていくと。
おいらもあなたがた夫婦と一緒のクラスになれて
幸せだったよ。
お帰り,お兄ちゃん。
12Gでクラス会したらどうなるんだろう・・
楽しいかな?
あのメンバーで、同じクラスだったというのも、何かの縁だったのかもね。
私自身は、年は取るけど全然大人になれないよ~
中身は12Gの頃と全く変わらないんだもの・・・
そのうち子供に追い越されそうだよ!
フィギィアの話はわからんけど、またゆっくり飲もうね