晴れた日が続く東京の天気、会社の7階から見える外の景色も、穏やかな眺めです。一週間近く前に降った雪も、屋根の北側に少しばかり残っているだけとなりました。
東側の窓から遠くに見える煙突は、高井戸辺りのゴミ焼却場のものでしょうか。白い煙(水蒸気)の様子で外の天気がわかります。
煙が上に立ち上っているときは風の無いとき(当たり前か)ですが、あまり最近は煙が横になびくことが少ない気がします。
また、煙の長さで気温もある程度つかめます。風速にもよりますが、寒いときは長く、暖かいときは短い煙が立ち上ります。
東京は4日間連続で、湿度が20パーセント以下だったとか。大気が乾燥していて、会社で咳をしている人が多いわけです。
今日27日の湿度が20パーセントを下回るようだと、5日間連続となってけっこうな記録になるそうで、そろそろ雪ではないおシメリが欲しいところですね。
東側の窓から遠くに見える煙突は、高井戸辺りのゴミ焼却場のものでしょうか。白い煙(水蒸気)の様子で外の天気がわかります。
煙が上に立ち上っているときは風の無いとき(当たり前か)ですが、あまり最近は煙が横になびくことが少ない気がします。
また、煙の長さで気温もある程度つかめます。風速にもよりますが、寒いときは長く、暖かいときは短い煙が立ち上ります。
東京は4日間連続で、湿度が20パーセント以下だったとか。大気が乾燥していて、会社で咳をしている人が多いわけです。
今日27日の湿度が20パーセントを下回るようだと、5日間連続となってけっこうな記録になるそうで、そろそろ雪ではないおシメリが欲しいところですね。