五十の手習い足払い

五十歳を過ぎて始めたブログももう何年目?
山梨に住む新しモノ好きのオヤジが自分の趣味や日々の暮らしをつづります。

ハーブ庭園の足湯

2012年11月07日 | 日々のつれづれに
毎日飲んでいるブルーベリーの果汁が残り少なくなってきたので、甲州市勝沼にある「ハーブ庭園 旅日記」まで買い物がてらドライブに行ってきました。

ハーブ庭園はコスモスがそろそろおしまいの時期を迎え、クリスマスに向けての飾り付けをしている最中といったところでしょうか。
一番の「売り」であるハーブ温室もリニューアル準備中で見ることはできませんでした。聞けば今週末くらいにオープンの予定だとか。

庭園奥には9月にオープンした天然温泉の足湯がありました。
この日は平日だったので誰も入っていませんでしたが、休日ともなると大勢の方が入るのでしょうか?



ご覧のように元駐車場を使ったオープンなスペースなので、少し入るのには勇気がいるかな?とも思いました。
お湯が結構熱く、「ローズ何とか(忘れちゃった!)」というハーブが漬けこんで肌荒れに良く効くのだそうです。
ちなみに入園料・足湯とも無料、ただし足湯は園内のショップで受付が必要だそうです(タオルを貸してくれるみたい)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする