goo blog サービス終了のお知らせ 

五十の手習い足払い

五十歳を過ぎて始めたブログももう何年目?
山梨に住む新しモノ好きのオヤジが自分の趣味や日々の暮らしをつづります。

雨台風

2013年09月16日 | 日々のつれづれに
今朝豊橋あたりに上陸した台風18号は速度を増して東日本を縦断し、すでに三陸沖に抜けた模様、まだまだ風雨の影響を受けている地域もありますが、今後はその勢いを弱めていくことになりそうです。

それにしても今回の台風は、その発生から時間があまりたたないうちにやってきた割には雨が多かったですね。
山梨県でも、雨のために道路や鉄道が大きな影響を受けました。
しかし、テレビで見る西日本各地の被害は予想以上のもので、突風や土砂崩れ、河川の氾濫による被害は甚大なものになりました。

中でも観光の名所、京都の嵐山の河川氾濫は、何度か行ったことのある場所だけに夫婦でテレビにくぎ付けになっていました。行ったことのある土産物屋の店舗内に容赦なく襲い掛かる濁流は自然の脅威を感じさせます。
普段はゆったりとした流れである桂川であったのに、渡月橋にぶち当たる波を見ていると別の川を見ているようでした。
これから秋の観光のシーズンを迎えるだけに、一刻も早い復旧を祈りたいと思います。

今このブログを書いている時間、山梨では台風の「吹き戻し」というのでしょうか、強風にあおられています。
家の裏から見える空も変化の激しいこと。
台風が通り過ぎたことで油断していると色々なものが飛ばされてしまうことの多いこの時間帯、気を付けなければいけません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする