オークションで久しぶりに入手したミニカー。
ここのところ忙しいのにかまけて(というか何というか)およそ一か月半ぶりの入手になります。
1997年のル・マン24時間レースで4位入賞したクラージュC41の13号車。
クラージュというのはフランス人のレーシングドライバーであるYves.Courageが作ったレースカー。
1987年のル・マンで彼のドライブするクーガーC20の13号車が総合3位になり、初めての表彰台に乗ります。
このときのC20はいまだに私の表彰台コレクションに加わっていないのです。
ひょっとすると未発売かもしれませんね、C20。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/3f/bb028199b48ee64b45811c081825949c.jpg)
ともかく、この後彼はレースを引退しました。
そしてクラージュ・コンペティションというシャシー製造の会社を興し、ル・マンに挑戦し続けることになるのですが、なかなか結果が出ません。
10年後の1997年になって、やっとこのクラージュC41で総合4位に入賞したのですね。
その後クラージュはオレカというチームに所属することになるのですが、そのことはまた別の機会に譲りましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/18/64f3d910b1ceebc08ea59c7d2ffe1a1d.jpg)
このミニカーは、中古ですがとても状態が良く、ほとんどケースからも出していなかったように思えます。
本当は三脚に取り付けたデジイチでじっくりと色々な角度で撮ってあげたいところですが、そんな時間も無く。
本当に申し訳ないと思います。
モデルはスパーク製、1/43スケール。
ここのところ忙しいのにかまけて(というか何というか)およそ一か月半ぶりの入手になります。
1997年のル・マン24時間レースで4位入賞したクラージュC41の13号車。
クラージュというのはフランス人のレーシングドライバーであるYves.Courageが作ったレースカー。
1987年のル・マンで彼のドライブするクーガーC20の13号車が総合3位になり、初めての表彰台に乗ります。
このときのC20はいまだに私の表彰台コレクションに加わっていないのです。
ひょっとすると未発売かもしれませんね、C20。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/3f/bb028199b48ee64b45811c081825949c.jpg)
ともかく、この後彼はレースを引退しました。
そしてクラージュ・コンペティションというシャシー製造の会社を興し、ル・マンに挑戦し続けることになるのですが、なかなか結果が出ません。
10年後の1997年になって、やっとこのクラージュC41で総合4位に入賞したのですね。
その後クラージュはオレカというチームに所属することになるのですが、そのことはまた別の機会に譲りましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/18/64f3d910b1ceebc08ea59c7d2ffe1a1d.jpg)
このミニカーは、中古ですがとても状態が良く、ほとんどケースからも出していなかったように思えます。
本当は三脚に取り付けたデジイチでじっくりと色々な角度で撮ってあげたいところですが、そんな時間も無く。
本当に申し訳ないと思います。
モデルはスパーク製、1/43スケール。