桜、桃からハナミズキへ、そしてツツジ。
四月五月はめまぐるしく花の主役が入れ替わる季節。
散歩コースにも色とりどりの花が咲きはじめています。
写真には撮っていませんが、桜に負けずハナミズキを庭に植えている家がけっこう多いことに気づきます。
一時ブームになりましたからね、ハナミズキ。
職場近くの街路樹にも使われていますが、普段目立たない樹木なのでどうなんでしょうか。
排気ガスには強いのかもしれませんがね。
そこへいくとやはりツツジでしょうかね。
低い植え込みのツツジが一斉に咲きはじめています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/33/1d5e71f7d9dd2d4e7ca551e1487a6b74.jpg)
この色のツツジは早めに咲くのかな?
先日まで桜並木であったところの流川沿いのツツジです。
思わず近寄って写真を撮ってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/bf/438ac2638ab7ef56422b46cce554ba3f.jpg)
一方こちらは散歩コースにあるフジの花。
近くにある「ふじの寺」として有名な慈恩寺のフジも咲きはじめています。
今年は連休になる前に見頃を迎えるような気がします。
四月五月はめまぐるしく花の主役が入れ替わる季節。
散歩コースにも色とりどりの花が咲きはじめています。
写真には撮っていませんが、桜に負けずハナミズキを庭に植えている家がけっこう多いことに気づきます。
一時ブームになりましたからね、ハナミズキ。
職場近くの街路樹にも使われていますが、普段目立たない樹木なのでどうなんでしょうか。
排気ガスには強いのかもしれませんがね。
そこへいくとやはりツツジでしょうかね。
低い植え込みのツツジが一斉に咲きはじめています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/33/1d5e71f7d9dd2d4e7ca551e1487a6b74.jpg)
この色のツツジは早めに咲くのかな?
先日まで桜並木であったところの流川沿いのツツジです。
思わず近寄って写真を撮ってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/bf/438ac2638ab7ef56422b46cce554ba3f.jpg)
一方こちらは散歩コースにあるフジの花。
近くにある「ふじの寺」として有名な慈恩寺のフジも咲きはじめています。
今年は連休になる前に見頃を迎えるような気がします。