五十の手習い足払い

五十歳を過ぎて始めたブログももう何年目?
山梨に住む新しモノ好きのオヤジが自分の趣味や日々の暮らしをつづります。

今年最後のトウモロコシ

2021年07月07日 | 日々のつれづれに

知人から「甘々娘(かんかんむすめ)はまだ買えますか?」
というLINEメッセージが入りました。
甘々娘は地元特産のトウモロコシです。

農協の共撰所や物産センターでの販売はすでに終了していて、残る販売場所は、地元のお百姓さんが野菜などを持ち寄って販売している「安心の館」という販売所。
水曜日と土日の三日間しか開いていないので、今朝(仕事休み)行ってみました。

ありましたよ、甘々娘。
もうシーズン最終のようで、数はありませんでしたが、それでも6箱くらい並んでいました。
頼まれた2箱を無事にゲット。

午前も午後もWeb会議があり、それに午後2時から、先日の健康診断の結果を聞きに行くという用事もあったので、知人宅にはそのあと、クルマの走りを兼ねて届けに行ってきました。
多分、甘々娘も今シーズンはこれで終わりでしょうね。

トウモロコシを育てていた畑にはナスが植わっていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする