梅雨の合間、公民館の雑草を取ったついでに、玄関わきにあったハチの巣を除去しました。
文章に書いてしまえばたった一行ですが、それ用の準備をしてこなかったので、おっかなびっくりの対応となりました。
巣作り途中ですから、ハチがいることは想定しておかなければいけないのに、巣の周りに数匹のハチが止まっていたのです。
見るところ、スズメバチの類ではないようでした。
殺虫剤の無い状況では、物理的に排除するしかありません。
長い箒でもって小さな(直径数センチメートル)巣を叩き落しました。
可哀想ですが親バチもろとも...。
ハチの巣は全部で二つ。
何とか反撃されずに除去することができました。
ハチは同じ場所に巣作りすることがあるので、しばらくは気を付けていなければと思います。
(次からは忘れず殺虫剤を用意しましょう)