曠然にして自適に、浮雲(はぐれ)の如く | |
昨日は雨模様で気温も低かった、一転して今日は快晴! |
以前から蕾が大きく成り三寒四温の寒が強くて開花できなかった白木蓮(ハクモクレン)が咲き始めた。大きな蕾が一斉に開くと此処の並木は壮観。
ハクモクレンんぽ状態を見て辛夷(コブシ)はどんなんだろう?と気にしながら歩いていたが…一本だけ咲いている辛夷(コブシ)も見つけた。
これは雪柳(ユキヤナギ)。背景がピンクに見えるが梅の様な花、残念ながら特定できていない!
今日のトピックはなんと言ってもこの方…”紅葉苺(モミジイチゴ)”。この方は5月頃が最盛期だと思うが全く違う別々の場所で二か所出会った。
苗代茱萸(ナワシログミ)、まだ青く固そうだがこんなに大きく成ってる。13日に北海道から戻る時、函館本殿から見た雪原に早くも融雪剤を巻き始めた
農家を見かけた…時期は違っても苗代を耕す頃にはきっと赤くなり少し渋みがあるが食べ頃になるのだろうな。食べすぎると便秘になると言われた記憶がある。
百舌(モズ) |
山雀(ヤマガラ) |
野鳥もこれからは難しくなるが、北海道へ行った私を待っていてくれたのはこの方達位だ、他にヒヨドリ、シジュウカラ、メジロ等…渡り鳥は行っちゃったかな?
姿は確認できなかったが”鶯(ウグイス)”の鳴き声を、今年初めてだね。