その日暮らし

田舎に暮らすこの虫は「カネ、カネ、カネ」と鳴くという。

雲と自由が棲むという里で百姓に成りきれるかな?

火星人

2018-07-26 06:29:54 | 新規就農

火星に花は咲いていないでしょう^^;

15年ぶりに火星が地球に大接近するんだそうな。ギリシャ神話で「マーズ」は戦争の神…あまり有難い神ではないなぁ。火星が赤っぽく見えるのは、地表に酸化鉄が大量に含まれるからだそうで、もし、その色から『火の神』が宿る場所であるなんて空想すると、このところ猛暑が続くのは、火星大接近の影響であるなんてデマも流れそう^^;(実際の地表の温度は△56℃くらいとか)
子どもの頃は、月にうさぎ(まぁ、これは信じていなかったけれど。)火星にはタコのような知的生命体『火星人』が居るのではなんて信じておりましたが(SFの影響)、今では、そんなことを言いだしたら若い衆に笑われてしまうかも…大人の現実派を名乗り、夢まで捨ててしまったような気がしますけれどね。しかし、水(氷)の存在は示唆されておりましたが、イタリアの研究チームの観測により、火星の南極付近に液体の水が存在するというニュースを見て、もしかすると、タコのような『火星人』は存在しなくても、何らかの生命体は居るかもなんて、また、空想が膨らむのであります。
火星大接近による猛暑、大地震発生の可能性…何の根拠もないデマも流れそうでありますが、くれぐれもご注意を。流すのは額の汗くらいにしておいて、デマは流さないようにしないとなぁ。ちなみに、私、昨日、『火星人』を名乗る方から『電話』が来まして、危うく「オレオレ詐欺」に引っ掛かりそうになりました。なんてね。ここまで、バカバカしいと、暑さで頭がイカれたかと思われる程度のウソはつくかも知れない。判断力が鈍くなる熱中症にくれぐれもご注意を^^;

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする