その日暮らし

田舎に暮らすこの虫は「カネ、カネ、カネ」と鳴くという。

雲と自由が棲むという里で百姓に成りきれるかな?

黒電話

2018-12-21 07:21:59 | 新規就農

ローズヒップティーもありましたが…

電話がつながらない。インターネットがつながらない…事故の影響で光ケーブルが断線してしまったようです。某社の通信障害とは違って、携帯電話は活きている。復旧までに大きな混乱はありませんでしたけれどね。
田舎は電柱の地中化なんて進んでおりませんから、基幹となる電柱にトラブルが起こるとこんなことになる訳ですが、雪による電線の切断、カラスによるトランスの事故etc.当たり前と思っている電気や通信に障害が起こるとハタと困ってしまうのであります。
もはや、忘れ去られてしまった「黒電話」(40年ほど前は、有線なるもので地域通話を行っておりましたけれど^^;)地域的な停電でも通話が可能だったような気もしますが…記憶が定かでありません。電話の回線数が限られていたので、我が在所では『親子電話』という形式で、2軒に2台(お隣りさんが使っている間は、もう1軒は使えません。)の割合で、1970年代に急速に電話が普及したことだけは憶えておりますけれど。(ふふふ、今の若い衆には信じられない時代でありますよ。)
照明、暖房、洗濯、調理etc.電気はあって当たり前、途絶えた時に、改めてありがたさに気づきますよ。いや、それよりも通信手段…情報も電気(電機)に乗ってやってくる。電話がつながらない間…「~~だったらしい。」という口伝えの情報に間違いがあることが今朝分かり、災害時の風聞には気を付けなければと改めて感じた朝でありますよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生きた化石

2018-12-20 07:17:33 | 新規就農

クサネム…眠ったままで

『もさもさ』とは大雪となる場合の我が在所の表現であります。雨が大きな雪の塊となって降り始め、これは積もるかと思ったのも束の間…また、雨に変わってしまいました。ありがたいと言えなくもないが、朝には氷の塊となって車のフロントガラスは氷結しております。
12月20日…今年も残すところ11日でありますが、本日『シーラカンスの日』なんだそうでありますなぁ。1952年にコモロ諸島で捕獲されたんだそうでありますよ。遠い昔に絶滅したと思われていた生物が突然発見されたとなると、センセーショナルな出来事と思えますが、「生きた化石」が太古の形態そのままで生きている生物とすると、ゴキブリもそのひとつなんだそうであります。(少々感激が薄れてしまう^^;)
来年は新天皇が即位され元号も変わる。明治・大正・昭和・平成、さて何でしょう?明治45年生まれの方は、今年106歳となるはずなので、まだまだ明治生まれで健在の方がいらっしゃる。昭和が遠くなったなどと言われても、五つの元号(年代)を生きたということがすごいとも思えますよ。肉体的には衰えても、生き残る知恵だけは持ち続けたいと思いますが、なかなかこれも怪しくなって来た昭和の『オジSUN』…現皇太子殿下は、同じ年であるから、次の次の元号は知らないまま終わるかねぇなんて考えたりもいたしますが^^;
どっこい、ゴキブリの如く生き続けたりしてね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サイレントナイト

2018-12-19 07:08:39 | 新規就農

「Silent night、holy night!」

「清しこの夜 星は光り」オーストリアの聖ニコラ教会のヨゼフ・モール神父による作詞だそうであります。そして山下達郎さんは「クリスマスイブ」で、雨は夜更け過ぎに雪に変わるだろう♪と歌い上げております。
夜更けに屋根を打つ雨音が、次第に静かになっていく。意識が薄れ深い眠りに誘われているのだろうか…いや、雪に変わっているのかも知れない。まだ、薄暗い朝に目が覚めて、恐るおそる窓を開け外の景色を眺め、雪が降っていないことを確かめて胸をなで下ろす毎日であります。雪の無い12月…3年前の画像を見ながら、この年も雪のない正月を迎えていたと思い出しております。(必ず、雪は降る。降ったら降ったなりに行動するしかありませんけれどね。)
雪の多い年、少雪の年の繰り返しでありますが、やはり雪が降らなければ楽であります。いくら東北人であっても、雪に埋もれて暮らすのは容易ではありませんから^^;
そして、そろそろ油断して口を滑らせてしまうのであります。「今年は、雪が少なくて楽でいいねぇ。」そんな会話が巷で溢れると、耳の遠くなった『雪の神様』もさすがに気付いて、雪を降らせ始めるのであります。それもどっさりとね。だから、雪の話題は禁句。静かにしずかに…12月の夜は、静かに眠りにつくことが肝心なのでありますよ^^;

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブランド

2018-12-18 07:14:54 | 新規就農

ハムシが住むなんて「もってのほか」

「南青山は自分でしっかりお金を稼いで住むべき土地である。」なるほど、ヨモギハムシに聞かせてやりたい。勝手に食用菊に居住するなんて許せない、ヨモギハムシは名前のとおりヨモギを食べていれば良いのだ。と言ってもねぇ、野草のヨモギもキク科の植物でして、住めない訳ではない。主に食べている職場のヨモギが大量にあるのでね。あえて食用菊を選ばないだけ、住むところが限られてくれば、こうして「もってのほか」にも住み着きますよ。と、ヨモギハムシの声が聞こえて来そうであります^^;
「何人も、公共の福祉に反しない限り、居住、移転及び職業選択の自由を有する。」と日本国憲法第22条第1項に規定されてはおりますが、経済的自由なのか精神的自由なのかは見解の分かれるところ…公共の福祉に反しない限りとお断りを入れられても、南青山に住めるだけの経済力はございません。(経済的自由権とは、そういう意味ではないでしょう^^;)
南青山に住めなくても、そこそこの幸せを感じながら生きている。食用菊を栽培して、ハムシの被害を感じないのは、ヨモギハムシは、ヨモギを食べている方が幸せを感じるからかも知れない。(虫の都合)食用菊自体が換金作物として、大きな価値を持っていないからかも知れない。(人の都合)お互いに特に影響はないのでありますよ。ブランドが傷つくと感じる方は、そう感じていれば良い。既に南青山に住むだけの稼ぎが出来ない『オジSUN』は、こうして負け犬の遠吠えをするのであります。(しかし、ヨモギハムシに自由を感じるのは何故?)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

主婦手当

2018-12-17 07:06:40 | 新規就農

「霜降り」…お肉ならね^^;

時節柄、サンタクロースにまつわる海外の幼児映画を観ました。不器用なエルフ(妖精)が活躍するお話でしたけれど。「赤鼻のトナカイ」と同じように、いつもバカにされている者たちが、活躍するストーリーは、かつての幼児番組の定番だったような気もしますが、最近はヒーローは、どこまでもヒーローであり続けることを求められているような時代かな?
さて、ネタを求めてネットをさまよい続けていると「主婦手当」なる記事にぶつかりました。家事に育児にetc.…土日のオッカーの働きを見ていると、へそくりとは別に手当があっても良いのではと単純に考えておりますが、公費による手当の支給という話題だったのね^^;
出稼ぎ先からは「扶養手当」という名目で、給与とは別の上積み分が支給されておりますが、オッカーのお小遣いとしては、ちと少額過ぎる。お小遣いが欲しいのならば外で働きなさいという論調が多勢のようでありますなぁ。公費による手当の善し悪しは別にして、オッカーの日々の働きには何らかの感謝をしないとなぁとは考えております。日々の弁当作りにボーナス支給…が、お風呂場(脱衣所)のヒーター購入費に変わるようであります。
日曜日の午前中、冷蔵庫のストックを見て、外食を提案する。これは二つ返事で賛同を得られますなぁ。ご希望のファミレスで、定番のメニューとスイーツでご満悦していただけるならお安いものでありますよ。さて、問題は来年以降…給料なしボーナスなしの生活で、プチな贅沢を味わう方法は?無計画な脱サラから、どう生活費を捻出するか…父ちゃんが父ちゃんであり続けるために、そろそろ生活設計を立てないとなぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴーカート

2018-12-16 10:57:10 | 新規就農

「ラジコンヘリ」の操縦はお仕事です^^;

遊園地で男子の人気乗り物と言えば「ゴーカート」…死語かと思いきや商標だったようであります。我が家の長男『ポン太郎君』も大好きでしたけれど。コース設定がされていると、ウラウラウラ~っと、トロい先行車を『あおって』いたような気もしますけれどね。
ふと考えてみると「遊園地」なるものに20年来行っていないような気がする。(ディズニーはテーマパークと言うことで除外しております。)カート自体は、料金設定が高額な本格的なコースを設けいているところもあるようですが、自動車自体がオートマチック車がほとんどで、アクセル・ブレーキだけのゴーカートと何ら変わりがない気はする。(運転免許証の無いお子ちゃまは、運転できないことには変わりありませんけれど^^;)車に電車に飛行機と乗り物を運転操縦することに憧れる子どもは多いと思うのでありますが、農業の世界でも、田植え機、トラクター、コンバインと乗用カートは多い訳であります。防除作業にラジコンヘリを使う世の中でありますからね。「貴方も一日トラクターを操縦してみませんか?」明るい農村の第一歩に、トラクターのオペレーターを募集してみる?未設定の乗り放題コースが、しかも無料で体験できる…手直しの方が難しくなるかも^^;
今朝もネタに苦しんで、下らない妄想にふけっておりますよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小掃除

2018-12-15 11:33:48 | 新規就農

クモの巣ねぇ…実害なし^^;

12月15日…大晦日まで、あと16日であります。昨夜は打ち上げ1回め、忘年会と呼ばないものの、さて、あと何回飲み会が続くのでありましょうか^^;
お酒は少々…決して大量に飲んでいる訳ではありませんが、突然の体調不良。疲れなのでしょうか?年に一度は、血圧降下というか、顔面蒼白、冷や汗と便意?動けなくなることがありまして、昨夜は運悪くその洗礼を浴びてしまいましたよ。帰りのタクシーでは「粗そうしたらよろしくね。」などと冗談をかましながらも、額からは冷や汗が流れておりましたけれど…。
まぁ、ひと晩寝ればスッキリシャッキリ、朝ご飯も美味しくいただけますので、年一の体調不良の原因は、未だもって分かりません。
さて、そんな状態だから、今朝はネタがない。悪口、陰口、腹の探り合いetc.『大人』社会の飲み会は、書きたいことも山ほどありますが、プライバシーポリシー…お客さまの大切な個人情報の保護には万全を尽くします^^;(吐き出したいことを、お腹に抱えるから、体調不良を起こすのかも知れませんなぁ。)
そこで、お腹の中の大掃除、アルコールでは消毒出来ない悪性物質を取り除くべく、大声で秘密を暴露することにします。「王様の耳はロバの耳~!」どうじゃまだ足りんなぁ。「〇×△#$%~!」やっぱり言えないなぁ^^; お腹の中の大掃除も中途半端。ならば、『秘密打ち明けボックス』を製造販売することを画策してみますかね。秘密は確実に消去しておきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

集団暴力

2018-12-14 07:33:06 | 新規就農

お話は上手く「マルメロ」なんてね。

12月14日は、赤穂浪士討ち入りの日。主君「浅野内匠頭」の仇を討ちは「忠臣蔵」としてドラマ化され、この節、映画・テレビと放映されたものでありますが…。(意外と大好きだったりして^^;)
日本三大仇討と言えば、「曽我兄弟」、荒木又右衛門「鍵屋の辻」、赤穂浪士「吉良邸討ち入り」などと言われますが、明治生まれの祖母の薫陶を受けた『夢屋少年』は、忠義の士として信じて疑わなかったのであります。ある日、学校長のお話の中で「忠臣蔵」は、集団暴力ではないかと疑問を呈した生徒が居たことを紹介してくれました。アタシャ、頭を雷で撃たれたような(雷が落ちた経験はございません。)衝撃を受けた記憶がありますよ。
浅野内匠頭の無念の切腹から、大石内蔵助の切腹まで、美談として語られる映像ばかりの中で、夜半に集団で襲撃する暴力を見抜く視点…そうした発想をする中坊が居ることに驚きを覚えたのであります。
さて、「忠臣蔵」は見物、読み物としては今でも大好きでありますが、はてさて、主君の仇討をするほどの恨みもなければ、争いごともない。我が家の『柴犬コウ(本名:さくら)』は、長女の筋肉痛を叩いているオッカーの手に唸り声を上げて、歯を立ててきますよ。(甘噛みですけれど。)その姿は、「暴力は止めなよ」とでも言っているようであります。まずは、穏便に穏便に…犬まで平和主義者なんでありましょうかねぇ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤鼻のトナカイ

2018-12-13 07:03:13 | 新規就農

エサキモンキツノカメムシ…背中のハートがね^^;

子育てが苦手…人間だって、虐待や育児放棄がありますけれど、成人するまで時間が掛かります。育て上げたつもりでも、まだまだ独り立ち出来なかったりしてね。(自分自身が成長しているかと言えば欠点だらけの人間のような気もいたしますけれど^^;)
昆虫や魚は、卵を産みっぱなしなのか?背中のハートマークが特徴のエサキモンキツノカメムシ♀は、子育て(と言っても卵を守る行動ですけれど)を行うようであります。食草はサンショウの木と言うことだから、農作物には害を与えないようでありますけれどね。
さて、この時期になると街を流れるクリスマスソング…子どもの頃は「赤鼻のトナカイ」が大好きでした。「真っ赤なお鼻のトナカイさんは~♪いつもみんなの笑い者~♪」イジメられていた訳ではありませんが、子どもの頃、泣き虫だった私は、サンタのおじさんが掛けてくれた言葉に感動していたのであります。「暗い夜道はぴかぴかの~♪お前の鼻が役に立つのさ~♪」…そうそう、何をやってもダメなボクだって、その内に誰かの役に立つ日が来るに違いない…が、しかし、50年経っても役に立つことがあっただろうか?害虫にはなっていないような気もするが…。毒にも薬にもならない…まぁまぁ、そんなに自虐的にならないで。何か新たな道を探す。仕事を離れて別の道を選択した『オジSUN』は、果たして『赤い鼻のトナカイ』になれるのか、ただの笑い者で終わるのか。もう少しだけ時間はあるのだから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新築住宅

2018-12-12 07:08:22 | 新規就農

ベランダから出てきた雀の巣

そろそろ大掃除を意識する季節でありますが、今年も手を掛けず年を越してしまいそうであります^^;(決して、日々掃除を行っている訳でもなく、ホコリまみれの生活ではある。)
エアコンの室外機…人の手が微妙に届かないところにスズメが巣を作る。大量のごみ(失礼!彼らにしてみれば、新居のための大切な建築資材でありますが)を、まぁこれでもかと言うほど運び込んでおります。材料をくちばしで啄んで、果たして何度往復したことやら…師走の雪景色を見ながら、またもや下らないことに感心しております。春先にペアリングに成功し、新婚生活の最初の共同作業が住宅建設となるのでありましょうかねぇ。中古住宅…古巣(親の財産とは限らないだろうに)を見つけたら御の字、一から作るペアは大変だろうとスズメの住宅事情を心配しております。こうして考えると、結婚、住宅取得、子育ての三大事業を一年で終結させるスズメ夫妻はかなりの働き者であります。(時として、前年のツバメの巣で借家暮らしをするスズメもおりますが、こちらは家賃ほぼ無料であります^^;)
苦労して建てた新居ですから、来年のために残してあげたいのですが、煙突や排気ダクトに営巣されますと、人間様の住宅に危険が及びますので強制退去願うことになりますけれどね。さて、来年もまたやって来るのでしょうか?初雪の日に、まだ荒れた田んぼに集団で飛び交うスズメたちを見て、はてさて何羽この冬を越せるのだろうなどと考えた大家さんでありましたとさ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする