「この冬はこれまで雨が少なかったので、その分、この3月には雨の日が多い予想です」と気象予報士が予告していた通りの展開で、今日も雨。
今年は乾燥していて、火事のニュースも目立ったような気がします。糸魚川市の火事も、雨で建物が湿っていればあんなに広がらないですんだのではないかと残念に思います。
さて、そんな雨の多い今日。帰宅時はざんざん振り。空を見上げる必要もない天気でしたが・・・お月様がみられなかったかというと、見られましたっ!!!!
くっきりではありませんが、帰宅後に買い物にでた頃には、何と月がぼんやり姿を見せ始めました。
その後、だんだんはっきりしてきて・・・下のような写真が撮れました。くっきりとは言い難いですが、形はみえますね。

今日の南中が18:36ですから、結構今日も南中に近い時間に偶然お月様を見上げていましたが、昨日よりは傾きが少ないような気がしますね。
春分の日(3/20)の翌日というか夜中の0時58分に下弦の月となる月の南中時<3/21(火)5:58>には、ちょうど月の姿勢がまっすぐになりそうだと予測しているブドリさん(ココから確認)。その予想が当たる予感が濃厚ですね。
何だか、月は雲があって見え隠れしているようですが、今夜も日付が変わって明日の1:47まで沈みませんので、ちょっと機会を見つけてみつけて下さい。この南中の頃は、予想よりずっと天頂に近いところにいましたよ。
今日は、雨には降られましたが、いいこともあって、明るい気分で過ごせた1日でした。
明日もいい1日になりますように!