felizmundo's website

月の満ち欠けに時の流れを感じながら、皆でそれぞれの持ち時間を楽しく意味あるものにしていきたい。

ほぼ満月が上っていますよ

2017-11-03 20:01:17 | 惑星・天体ニュース

  今日は輝かしい太陽が降り注ぎ、気持ちのいい祝日となりました。といっても、我が家は何だか実はイマイチの雰囲気なのですが。しかも、午後には義母のために実家に郵便物を見に行って、目的の郵便物はちょうどあったものの、いろいろあって疲れて帰宅して、しかも報いはなく。やれやれな1日でした。

  収穫といえば、太陽が生み出す橙色の素敵なグラデーションを背中に感じて帰ってきて、途中で満月が顔を見せたくれたこと。

   

  5時過ぎは、結構雲が多くて、雲間を出たり入ったりのお月様でした。

  そして、右へ左へ奔走する私のご褒美のように、いつもの駐車場で休憩を入れようと車を入れると、昨夜に続いて月が冴え冴えとした顔を覗かせてくれました。

         

  「やあ、お月様、もう少しで満月になるのね」

  「そう、明日の午後2:23ね」

  「そうか、見た感じではまん丸と思ったけれど、写真では左下が確かにまだギザギザしてるものね」

  「お疲れ様でした」

  「ほんとに、最近疲れて消耗することばかり続くの。困っている」

  「いいことばかりじゃないからね。でも、いいことだってあるでしょ」

  「そうなんだけれどね」

  そう、いいこと、楽しかったことを見失わないようにやって行こう。

  今日も無事に1日が過ごせました。今日は、4時間くらい自動車を運転して移動したけれど、なんと交通事故を2回目撃しました。1度はパトカーの2つ後ろを走っていたら、信号で停止した時に物凄い音が右でしてびっくり。「えっ?交通事故の音?」辺りを見回したら、車線変更しようとした車が、信号で急停止した車に追突したらしく、前のパトカーがすぐに反応して事故に対応するために左に寄って停止しました。

  私はそのまま行きすぎましたが、最近は自動車事故でも悪質な嫌がらせや暴力沙汰もあるので、事故は本当に怖い。と、思ったら、今のパトカーが実は向かおうとしていた事故車が少し先で待っていて、さらにびっくり。なんか、「悪い気」がこの周辺に満ちていたのでしょうか。桑原~桑原~。

  「あらあら、たぶんパトカーの到着は遅れそうですよ」と呟くものの、聞こえなかっただろうな。

  用事を済ませてとんぼ返り、さっきの車は?と用心しながら反対車線をみると、2つの事故処理がまだ続いていました。車が当たる衝撃音。本当に嫌な音ですね。

  無事に事故もなく帰宅できてよかった。最近、幸と不幸って本当に紙一重と思う。いつ自分が変な事件や天災に巻き込まれるか、一寸先は闇。無事に自宅で丸い月の話を書けることに心から感謝です。

  さあ、明日はどんな1日になるのでしょうか。いい1日になりますように!このブログを読んで下さった方にもいい連休が過ごせますように、お祈りしていますよ。

   今日は、駆け込んだ病院が、入るとどうもオヨビデナイ雰囲気が漂っていて、「面会時間を間違えた?」と思ったら、今日は祝日だったので面会時間が違ったようでした。滑り込めたと思ったのに、ダメとは拒否されたなかったけれど、早々に退散しました。そうか、文化勲章のニュースをしていたのに~。うっかりしました。

 

  

  

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする