先日、このブログのココで「NHKの北京オリンピック放送がオカシイ」と書いたのですが・・・NHKの意見の受付のフォームに記入して返事をくださいと書いておいたら、お返事が今日来ました。この前の所にも追記しておきましたが、お返事は下記のようなものでした。
いつもNHKの北京オリンピック放送をご覧いただき
ありがとうございます。
NHKでは、現場の臨場感をできるだけ損なうことなく
オリンピック競技の映像や音声を見てくださる皆様にお届けしたいと考え
現地で制作される国際信号をできるだけ活かした中継放送を心掛けています。
しかし今大会はここまで、現地からの文字や情報の表示が少なく、
ご指摘いただいた通り、画面から伝わる情報が少ない放送となっています。
少しでも改善しようと、ご指摘を踏まえ、
今演技をしている選手の名前や情報などをNHKでもできる限り表示するよう、
スタッフ一同取り組んでいるところです。
貴重なご意見ありがとうございました。
引き続きNHKのオリンピック放送をお楽しみいただきますようお願い致します。
「北京オリンピック」担当
NHKふれあいセンター(放送)
現地から文字や情報の表示が少なかった・・・ということのようでしたが、とりあえず、団体戦の決勝に入ってからは、ちゃんと演技している人の国と名前が表示されていました。
私たちが受信料を払っているNHKです。みなさんも意見があれば、是非「意見」や「問い合わせ」のサイトを新聞でも放送局でも、会社でも公表しているので、そこへ伝えることが、番組や記事や会社の活動をより良くしていく力になると思います。
以前、Nスタの森田さんの天気予報の時の月や太陽がオカシイときっと他にもたくさんの人が意見を言ってくれていたのだと思いますが、私も言って改善されたことがありました(このブログではココに書いています)。意見は、一人の意見では動きませんが、オカシイものはオカシイと声を上げる人が多くなれば、必ず力になると思います。
みなさん、そういえば 「Change.org」というサイトはご存じでしょうか?何だか、忘れ去られてしまいそうな赤木さんの問題でも、署名活動が進んでいます。おかしいことは「オカシイ!」 素敵なことには「頑張れ!!!」と応援できるこういうサイトも利用して、自分たちの小さな力を大きな輪にして広げていけば、未来はすこしでも明るくなると私は信じます。
上の上の絵をクリックしても、それぞれのサイトに飛べます。まずは、のぞいてみて下さい。