今日はクリスマス・イブ。快晴の朝の青空の中に、三日月といっても普段見る三日月とは反対の右が欠けた「有明の月」が南空高くに綺麗に見えています。細いので、見逃さないように、いつものように木の枝の中にいどうしてもらって写真をとりましたよ。
枝のそばにしっかり見失わないように来てもらって、月とごあいさつ。
「おはようございます。クリスマス・イブの朝に素敵な姿をみせてくれてありがとう!」
そして、さらにこんな写真も~
早朝に、寝坊の私を月が起こしにきて、まだ暗い内にちょっと外に出てみた時のお月様ですよ。
そして、今朝のこのお月様、誰かさんといっしょでした。
お月様のそばには明るい星が2つ。右上はよ~く見ると実はさらにお友達を連れている星でした。
ガリレオ衛星を連れた惑星・木星でした。
木星の左下のやや暗い星は惑星ではありません。春の星座・スピカです。
春の大曲線の一番南に位置するところに輝く1等星です。
もう、冬の朝には春の星座たちがいるんですね。
今年1年、わが家は最後の最後まで事故や病気に見舞われてちょっと大変でした。
でも、春はもうやってきています。
皆様にも。
「素敵なクリスマスと新しい平成29年を迎えようね」って、お月様が空から微笑んでくれています。
力を増す太陽の光の中に包まれて、だんだんいるけれど見えなくなってしまうでしょうけれど、昼過ぎまで私たちの空にいるお月様です。
ちょっと青空の中、探してみてくださいね。
ガリレオ衛星にもチャレンジ。
これから早起きしないと見つけにくくなりますからお互いに頑張りましょうね。