goo blog サービス終了のお知らせ 

♪♪あなた知ってる?~広島~

HP「広島ぶらり散歩」編集&更新の履歴ブログです。
広島市は“平和都市”のほか“水の都ひろしま”も推進しています。

南区:(仁保沖町緑地建立の)魚貝類供養塔

2008年06月02日 18時45分01秒 | 各種記念碑等
碑裏の建立者をみて、
そうかこの辺りの埋立で魚貝類を死滅させたことへの、せめてもの罪滅ぼしの慰霊碑だったのかとわたしは思いました。

(仁保沖町建立の)魚貝類供養塔

広島ぶらり散歩「その他」編

広島ぶらり散歩
コメント (2)

南区:(住吉神社建立の)魚貝類慰霊碑

2008年06月02日 00時29分28秒 | 各種記念碑等
寛政5(1793)年頃、このあたりに怪物が出て人々を困らせたので住吉三神(底筒男命、中筒男命、表筒男命)を勧請したことがこの住吉神社はじまりで、
それ以後怪物は出なくなったそうです。
この地区の道路整備により平成18(2006)年に(現在地に)移転しました。

(仁保)住吉神社

広島ぶらり散歩「神社仏閣など」編・全体

広島ぶらり散歩
コメント