goo blog サービス終了のお知らせ 

♪♪あなた知ってる?~広島~

HP「広島ぶらり散歩」編集&更新の履歴ブログです。
広島市は“平和都市”のほか“水の都ひろしま”も推進しています。

番外:広島県大百科事典は4800円・・・重かった

2008年06月03日 11時35分32秒 | 雑関連
広島県大百科事典(上下巻)
1982(昭和57)年10月25日 第1刷発行
中国新聞社 発行者

これは、「歴代広島県知事」の頁を作成するとき一度だけ図書館から借りてきたことがありましたが、
(重さが)重いのでたびたび借りてくる気にはならなかったのです。

先日、古本屋でみると4,800円(上下巻で定価39,000円です)で売っていたのです。えらいまた安くなっているものだなと思い、欲しいな~と・・・
しかし手元不如意で機会があったらと思ったのです。

昨日、古本屋に立ち寄ったらまだありましたので、図書館に行かなくてすみ、すぐ調べられると、思い切って購入しました。
JR駅から山野辺のわが家に持って帰るのに雨の中、とても(重さが)重かった(考えれば、経済的にも)・・・

歴代広島県知事

広島ぶらり散歩
コメント (2)

番外:「ヒロシマの被爆構築物は語る」は2770円・・・

2008年06月03日 06時52分58秒 | 雑関連
「ヒロシマの被爆構築物は語る」(被爆50周年 未来への記録)
1996(平成8)年3月31日第1刷 発行
広島平和記念資料館 発行

わたしが作っているHP「広島ぶらり散歩」の資料の一つとして参考にしています。
いままで必要な時に、わが区の図書館で借りていました。
(女房に、長いこと借りているのであなたの本のようになっているようねと云われ少しばかり気にしていたのです。昨日定期健診で日赤に行った帰り)
平和記念資料館・地下一階でいまやっている企画展「菊池俊吉写真展」の展示室横の資料室で、今も売っているのか?売っておれば幾らか聞いたのです。
「3階のショップで2770円で販売している」ということでしたので、(手元不如意ですが)思い切って購入したのです。

HP作成の参考にしている図書

広島ぶらり散歩
コメント