goo blog サービス終了のお知らせ 

♪♪あなた知ってる?~広島~

HP「広島ぶらり散歩」編集&更新の履歴ブログです。
広島市は“平和都市”のほか“水の都ひろしま”も推進しています。

西区:(東三篠町旧出雲石見街道沿いの)手押しポンプ

2008年06月18日 18時48分54秒 | 手押しポンプ
たばこ屋のおばあちゃんが大切に使われていたのでしょう、この手押しポンプ。
パッキンがダメになったのでと云われていましたが、
川本式の手押しポンプは今もメンテナンスがなされているので、是非に直してくださいとお願いいたしました。

(旧出雲石見街道沿いの)手押しポンプ

「手押しポンプ」一覧

広島ぶらり散歩
コメント

中区:柚ノ木 形石燈籠

2008年06月18日 10時19分31秒 | 雑関連
設置の説明板によると
『平安時代につくられた春日大社の石燈籠のうちで、最古の名物燈籠を模しながら、独創的な意匠も取り入れてつくりあげたものです。』
石燈籠のことから、もう少し知ってみたいと思うののが出てくるのです。
1946(昭21)年春日大社と改称したことを知りました。

柚ノ木形石燈籠

広島ぶらり散歩「平和大通り」編

広島ぶらり散歩
コメント

西区:安藝国養蛎之碑

2008年06月18日 00時32分03秒 | 各種記念碑等
2005年交流ウォークでみたとき「養蛎」が読めませんでした。
2007年再び訪ねた時にう~~ん何と読んだんだっけと・・・
広島は養殖カキの一大産地で、美味いのです。

安芸国養蛎之碑

広島ぶらり散歩「食べ物」編

広島ぶらり散歩
コメント