通称早稲田山にあるこの墳墓は。
昭和32(1957)年9月早稲田神社の再建工事中に発見されたました。
表土の下1.5mのところから小貝塚が出土し、その下層から当時の広島付近では最初の円筒形の墳墓がみつかったそうです。
牛田の弥生文化時代墳墓
広島ぶらり散歩「古墳遺跡遺構など」編
広島ぶらり散歩
昭和32(1957)年9月早稲田神社の再建工事中に発見されたました。
表土の下1.5mのところから小貝塚が出土し、その下層から当時の広島付近では最初の円筒形の墳墓がみつかったそうです。
牛田の弥生文化時代墳墓
広島ぶらり散歩「古墳遺跡遺構など」編
広島ぶらり散歩