カツオのホシ 2008-06-21 | 食品加工(魚介)分室 先日の行きつけの魚屋さんでの買い物です。 左上からスルメイカ、カナガシラ、カツオ、ホッキ貝、ナメタガレイ 中央がカツオのホシ カツオのホシとは、鰹の心臓です。 カツヲのホシ30個で250円でした。 迷わずゲット。 カツオの心臓の捌きはこちらをご覧下さい。 #男の料理 « ハマヒルガオ(浜昼顔)と海 | トップ | アイガモ(合鴨) »
4 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 カツオの☆☆☆ (磯のすー) 2008-06-22 00:46:56 いやー出ましたカツオの☆! 半切りして臭みをとって、甘辛く煮付けですね! 返信する 「つまみ」に「おかずに」 (遊木民) 2008-06-22 08:04:44 すー 様 行きつけの魚屋さんのカツオの処理量は半端ではありません。1日に50本は軽くいくようです。コリコリとした歯触りは美味しいです。 グリーンピースは鞘付きがお勧めです。 ハマヒルガオの群生地、大切にしたいです。 返信する はじめまして。 (らいぞう) 2008-06-27 16:52:30 かつおのほし と言うのですか私の住んでいる静岡では かつおのヘソと言いますよしょうゆで甘辛く煮ると美味しいんですよね久々に食べたくなりました 返信する ホシ? ヘソ? (遊木民」) 2008-06-28 19:50:01 らいぞう 様 ご訪問ありがとうございます。 確かに某有名グルメマンガでも静岡での「カツオのヘソ」が載っていたようです。 ヘソもホシも言い当てて妙? 今後ともよろしくお願いします。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
半切りして臭みをとって、甘辛く煮付けですね!
行きつけの魚屋さんのカツオの処理量は半端ではありません。1日に50本は軽くいくようです。コリコリとした歯触りは美味しいです。
グリーンピースは鞘付きがお勧めです。
ハマヒルガオの群生地、大切にしたいです。
私の住んでいる静岡では かつおのヘソ
と言いますよ
しょうゆで甘辛く煮ると美味しいんですよね
久々に食べたくなりました
ご訪問ありがとうございます。
確かに某有名グルメマンガでも静岡での「カツオのヘソ」が載っていたようです。
ヘソもホシも言い当てて妙?
今後ともよろしくお願いします。