のりぞうのほほんのんびりバンザイ

あわてない、あわてない。ひとやすみ、ひとやすみ。

花婿の名言

2008年07月20日 22時34分45秒 | 日常生活
お色直しのため退場する新郎が付き添いに指名したのは
花婿の兄上様と、花婿の母上様でした。
一回目のお色直しでは、兄上様に
「お前とは兄弟というより友人のような関係でした。
 これからもよろしく!」
と高らかに宣言され、ふたりで肩を組んで退出していった花婿。

二回目のお色直しでは、母上様へのメッセージを披露しました。
「今日、こんなにも多くの友人や同期や先輩たちに囲まれて
 こんなに楽しく素敵な式を挙げることができて・・・」

あ。なんか駄目かも。
ちょっぴり瞳がうるうるしてきたかも。
やはり披露宴での親子の場面は問答無用に涙腺を刺激されるかも。
と思っていた矢先。新郎が。

「そんな息子に僕がなったことを誇りに思ってください!
 こんなにまっすぐ、ひねくれもせずに育ちました!」

えーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!?
結局は自分自慢?!
少し湿っぽい空気になりかけた会場が
一気にコメディっぽい雰囲気に様変わりしました。

この後、新郎は花嫁のために、ギターをかき鳴らしながら、
オリジナルソングも歌ってのけるなど大活躍。

すごいぜ。新郎。
花嫁とお似合いの夫婦だぜ。
気取らず、気負うことなく、親戚づきあいできそうな義弟で
ワタクシは心底ほっとしています。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (いも男爵)
2008-07-21 07:56:54
良い義弟さんをもちましたね。これからのりぞう家も賑やかになりそうですね。
会ってみたいなー。
返信する
お返事遅れました! (のりぞう)
2008-07-29 21:36:15
■いも男爵どの
 ぜひぜひ、小倉にお寄りの際はお声かけください。
 人懐っこい義弟くんなので、妹さえいたら
 喜んで合流してくれるはず 笑。
返信する

コメントを投稿