今年の新人研修がようやく終わりました。
と、ごく普通に始めてみたものの、
久々のブログに少し緊張中です。
・・・あれ?ワタクシ、どんなふうにブログかいてたんだっけ?
若干、自分の文章のテンションも見失いがちです。
というわけで、
どーも、お久しぶりです。
今年の新人研修が金曜日でようやく終わりました。
三社合併と同時に始まった今年の新人研修は
研修初日が来ても、担当者が決まっていないという
なんとも素敵な迷走ぶりで幕を開けました。
とりあえず、本社にいるワタクシが色々と動き始めたもの
なんせ、担当すら決まっていなかったため
準備もいつも以上に不足しており、
大枠は決まっていたものの、細かいところが決まっていなかったり
長年、指示を仰いでいた部長に辞令が降りて
入社式の日に即刻、部署異動したり、
研修講師を頼んでいた部署の大部分が突然、他社へ異動したり
なんとも波乱万丈なまま研修中盤を迎え、
がむしゃらに全力疾走をし続けた研修となりました。
研修中盤では、今まで外部に講師を依頼していた研修を
ワタクシを含む人材開発グループメンバ全員で担当することになって
講師デビューをしたり、
(ワタクシがマナー研修講師ですよ!ちゃんちゃらおかしいわ!)
今年も70人をひきつれて東京へ旅立ったり
新体制でのメンバにすぐには慣れることができず
いろんないざこざに巻き込まれたり
と新人研修以外のところでも息をのむ展開が待ち受けておりました。
そして、研修終盤。
「さあ、研修もそろそろラストが見えてきた!
来週こそは少し落ち着いてもいい頃だ!」
と思い始めた頃、突然、研修の延期を依頼されたり
依頼されたものの、今頃になって(研修も来週には終わります。という頃)
研修延期なんて無理なのでは、と検討結果をお伝えしようとしたところ
「研修延期」が既成事実としてレター発信されていたり、
「研修延期」を決定してレター発信したのは他部署なのに
詳細についての問い合わせ、および苦情は
各方面からワタクシに直接到着し、その対応に追われたり
結局、詳細はワタクシたちが力業でがんがん決めることになったり
と思えば、
「のりぞうくんには今回の研修で新人研修や若手研修から
担当を離れてもらい、もっとほかの事を任せたいと思っている。
新人研修やOJT研修は他の人が担当するから。」
と突然、業務変更を言い渡されたり
とにかく最後の最後まで波乱万丈尽くしの新人研修でした。
何がびっくりって
9年も担当してきた新人研修(および内定者や若手社員を対象とした研修)
からとうとう外れることになったこと、でしょうか。
研修始めに聞いておけば、もっと一日一日を大切に
かみ締めるように記憶に残しながら過ごしたものを
研修もさあ、終わるよ!という頃に、突然、言い渡されたため
思い出作りなんてちっともできませんでした。
残念無念。
ずっと同じ仕事を一年サイクルで回してきていたため
しょっちゅう、社内外のいろんな方々に
「もう飽きました。」とか
「他の仕事も経験してみたいです。」などと申しておりましたが
いざ本当に他の業務への担当変更を伝えられた現在、
胸に迫るのは一抹どころか、八も九もありそうな寂しさです。
本当に。
しみじみと寂しい。
「寂しい」という感覚が仕事に対して正しいのかどうかは別として。
毎年毎年、多くの新人さんと出会って、研修期間を一緒に過ごし、
学生時代であれば親しくなることのないようなタイプの方々とも
飲みに行ったり、語らったりすることができました。
多くの時間を一緒に過ごせたからこそ、
人間関係に対して淡白で面倒くさがりやの私でも
紡げた絆がたくさんあって
研修が終わるたびに言いようもない幸福な気持ちを味わうことができました。
・・・うん、なんだか寂しい。
とっても寂しい。
でも。
どこかでまだ、
「とかなんとか言っちゃって、
そんなことしんみり考えてても
結局、来年の新人研修にまだ登場してるかもよ。」
と、思っている自分もいるのですが。
合併して2ヶ月。
新人研修は終了しましたが
会社はまだまだまったく落ち着きません。
ワタクシの未来もまったく見えません。
来年の今頃、ワタクシはどこでどうしているのやら。
まったく想像がつきません。
うーん。スリリングだぜ、会社生活。
と、ごく普通に始めてみたものの、
久々のブログに少し緊張中です。
・・・あれ?ワタクシ、どんなふうにブログかいてたんだっけ?
若干、自分の文章のテンションも見失いがちです。
というわけで、
どーも、お久しぶりです。
今年の新人研修が金曜日でようやく終わりました。
三社合併と同時に始まった今年の新人研修は
研修初日が来ても、担当者が決まっていないという
なんとも素敵な迷走ぶりで幕を開けました。
とりあえず、本社にいるワタクシが色々と動き始めたもの
なんせ、担当すら決まっていなかったため
準備もいつも以上に不足しており、
大枠は決まっていたものの、細かいところが決まっていなかったり
長年、指示を仰いでいた部長に辞令が降りて
入社式の日に即刻、部署異動したり、
研修講師を頼んでいた部署の大部分が突然、他社へ異動したり
なんとも波乱万丈なまま研修中盤を迎え、
がむしゃらに全力疾走をし続けた研修となりました。
研修中盤では、今まで外部に講師を依頼していた研修を
ワタクシを含む人材開発グループメンバ全員で担当することになって
講師デビューをしたり、
(ワタクシがマナー研修講師ですよ!ちゃんちゃらおかしいわ!)
今年も70人をひきつれて東京へ旅立ったり
新体制でのメンバにすぐには慣れることができず
いろんないざこざに巻き込まれたり
と新人研修以外のところでも息をのむ展開が待ち受けておりました。
そして、研修終盤。
「さあ、研修もそろそろラストが見えてきた!
来週こそは少し落ち着いてもいい頃だ!」
と思い始めた頃、突然、研修の延期を依頼されたり
依頼されたものの、今頃になって(研修も来週には終わります。という頃)
研修延期なんて無理なのでは、と検討結果をお伝えしようとしたところ
「研修延期」が既成事実としてレター発信されていたり、
「研修延期」を決定してレター発信したのは他部署なのに
詳細についての問い合わせ、および苦情は
各方面からワタクシに直接到着し、その対応に追われたり
結局、詳細はワタクシたちが力業でがんがん決めることになったり
と思えば、
「のりぞうくんには今回の研修で新人研修や若手研修から
担当を離れてもらい、もっとほかの事を任せたいと思っている。
新人研修やOJT研修は他の人が担当するから。」
と突然、業務変更を言い渡されたり
とにかく最後の最後まで波乱万丈尽くしの新人研修でした。
何がびっくりって
9年も担当してきた新人研修(および内定者や若手社員を対象とした研修)
からとうとう外れることになったこと、でしょうか。
研修始めに聞いておけば、もっと一日一日を大切に
かみ締めるように記憶に残しながら過ごしたものを
研修もさあ、終わるよ!という頃に、突然、言い渡されたため
思い出作りなんてちっともできませんでした。
残念無念。
ずっと同じ仕事を一年サイクルで回してきていたため
しょっちゅう、社内外のいろんな方々に
「もう飽きました。」とか
「他の仕事も経験してみたいです。」などと申しておりましたが
いざ本当に他の業務への担当変更を伝えられた現在、
胸に迫るのは一抹どころか、八も九もありそうな寂しさです。
本当に。
しみじみと寂しい。
「寂しい」という感覚が仕事に対して正しいのかどうかは別として。
毎年毎年、多くの新人さんと出会って、研修期間を一緒に過ごし、
学生時代であれば親しくなることのないようなタイプの方々とも
飲みに行ったり、語らったりすることができました。
多くの時間を一緒に過ごせたからこそ、
人間関係に対して淡白で面倒くさがりやの私でも
紡げた絆がたくさんあって
研修が終わるたびに言いようもない幸福な気持ちを味わうことができました。
・・・うん、なんだか寂しい。
とっても寂しい。
でも。
どこかでまだ、
「とかなんとか言っちゃって、
そんなことしんみり考えてても
結局、来年の新人研修にまだ登場してるかもよ。」
と、思っている自分もいるのですが。
合併して2ヶ月。
新人研修は終了しましたが
会社はまだまだまったく落ち着きません。
ワタクシの未来もまったく見えません。
来年の今頃、ワタクシはどこでどうしているのやら。
まったく想像がつきません。
うーん。スリリングだぜ、会社生活。