なんだかいろんなところで見かけるな、と思っていた
「初恋の人からの手紙」ですが、同期から
「のりぞうもやってみてよー。」とお勧めされ、ぱぱっと入力。
その直後、送られてきた手紙に思わず吹き出しました。
----------------------------------------------------------------
のりぞう、ひさしぶり。
もうテスターだけでメイクするのはやめましたか?
あのころののりぞうがなつかしいです。
泣きじゃくるのりぞうが
「これ以上振り回されたくないから別れる」と言って
自分から連絡を断ったあの日から、もう15年が経ったんだね。
月日が流れるのは早いものです。
---------------------------------------------------------------
「これ以上、振り回されたくないから別れる」という理由に
大笑いしました。すげー。見てたのか?
ちなみに「15年」という月日は
おそらく、年齢から逆算されるのではないかとオモッテマス。
----------------------------------------------------------------
あ、そうそう、手紙を書いたのは何か理由があるわけではないんだ。
のりぞうに名前が似てる犬がいて、ふと懐かしくなったから、
たまには思いついたままに何か書いてみようと思っただけ。ふふ。
あの頃を思い出すと、なんだか喧嘩ばかりしていたような気がします。
なんだか毎日のように文句を言われたり、
「どうせ男は飽きたら捨てるよね」
などと言われたことも一度や二度ではなかったなぁ。
素直になれなかったり、卑屈になってしまうところを、
理解してやれなかった俺の責任を今さらながらに痛感しています。
今はもう少し心に余裕ができましたか?
----------------------------------------------------------------
「どうせオトコは飽きたら捨てるよね」は
最近のワタクシの口癖です 笑。
あとは
「所詮、オトコなんて、そんなもん。」とか
「ホント、オトコってば・・・・!!」とか
ろくな口癖がないな・・・。
同期からは
「待て!「オトコ」で一括りにするな!」と
よくたしなめられています。
もしくは、
「お前、一体、何があったんだよ・・・。」
と心配されています。
ちなみに、同期女性からは
「のりちゃんはそもそも、男性不信、というよりも
人間不信やけんね。まずは、人間を信じるところから始めり。」
と、笑われました。
ワタクシの評価って、一体・・・・。
心の余裕・・・目指すかな。
----------------------------------------------------------------
そういえばのりぞうにとっては、
おれが初恋の相手なのかな?
付き合ったばかりののりぞうはやたらと緊張していて、
「恥ずかしい」という言葉を連発していたように思います。
今ごろ、きっと恥じらいなんてものは忘れ去っているんでしょうね。
---------------------------------------------------------------
・・・・ぎく。
い、いえ。そんなことは。
ワタクシにだって、恥じらいのひとつやふたつ・・・。
残ってる・・・はず。
----------------------------------------------------------------
付き合ったばかりの頃ののりぞうを思い出すと、不安だったのか
「別れたら罰金10万円ってことにしよう。だって別れないでしょ?」
などと言っていましたね。
プレッシャーに負けて「うん」と言ってしまったのを覚えています。
10万円どこに振り込めばいいですか?
のりぞうと付き合えて本当によかったなぁと思うところは、
わりとネガティブな人の気持ちが分かってきたことです。
それにより自分の包容力も多少は強化されました。どうもありがとう。
-------------------------------------------------------------------
同期はこの
「のりぞうと付き合えてよかったのは、わりとネガティブな人の
気持ちが分かってきたことです。」
の部分に大爆笑してました。
「すげー!統計ってすげー!」
と大興奮。
・・・ここで、「統計のすごさ」に感心するあたり
とことん、理系だよね。
ワタクシはその思考回路に感服しましたよ。
----------------------------------------------------------------
いろいろ書いたけど、おれはのりぞうのことがそれでも好きでした。
これからものりぞうらしくいられるよう、
あと、そろそろドリンクバーから
大量にシロップ持ち帰るのはやめて(笑)幸せをふりまいてください。
またいつか会いましょう。では。
------------------------------------------------------------------
・・・えっと。
未だにドリンクバーを見かけると、軽く興奮します。
おなかいっぱいでも、まだ飲まなきゃ!と頑張ります。
色々と持ち帰ろうと画策します。
・・・うん。
そろそろやめて、幸せをふりまくかな。
ちょっと遊ぶ分には、楽しいです。
朝から楽しみました。
会社に早く行って、何してるんだか。