[風にあおられて ケアシノスリ]

高い木の梢、細い枝先にとまった鷹の仲間の「ケアシノスリ」が強い風にあおられてバタバタしていました。
今日は北陸では遅い初雪が降り風の強い日でした。
金沢では雪も降り霰も落ち、時には青空も見える冷たい風の吹く一日でした。
今日は連れ合いを会合に送っていったついでに足を伸ばして河北潟へバードウォッチングを少しの時間。
[隠れているつもり カイツブリ]

カイツブリは用心深い水鳥で、人の気配がするとすぐ潜って遠くに移動してしまいます。
その存在も姿も良く知られている水鳥ですが、なかなかちゃんとした写真の撮れない鳥の代表格のひとつです。
ただ自分が隠れていて人間などからは見えないという確信がある時は極めて近くに人がいても静かに木の枝や草の陰にじっと潜んでいます。
写真のカイツブリも木の枝に紛れてちょっと見ただけでは水辺の木の枝の一部のように見えていました。
[時には晴れ間も 河北潟干拓農地]

今日は基本的には曇りと霙の天気でしたが・・・、時には青空が見える時間もあり冷たい風は吹いていましたがこんな素敵な風景も見せてくれました。
正面中央に見えるのは河北潟干拓地に伸びるメタセコイアの並木道です。
最初の写真ケアシノスリはこの林の一本の木の梢で風にあおられていました。
今日は河北潟で撮った写真三枚をアップしてブログ[写真師の新カメラ日記]更新です。






当ブログの親サイトは[ぎゃらりーたちばな]です。
ブログで公開した写真はフォトチャンネルでアルバムになっています。どうか時間があればそちらもご覧ください。

高い木の梢、細い枝先にとまった鷹の仲間の「ケアシノスリ」が強い風にあおられてバタバタしていました。
今日は北陸では遅い初雪が降り風の強い日でした。
金沢では雪も降り霰も落ち、時には青空も見える冷たい風の吹く一日でした。
今日は連れ合いを会合に送っていったついでに足を伸ばして河北潟へバードウォッチングを少しの時間。
[隠れているつもり カイツブリ]

カイツブリは用心深い水鳥で、人の気配がするとすぐ潜って遠くに移動してしまいます。
その存在も姿も良く知られている水鳥ですが、なかなかちゃんとした写真の撮れない鳥の代表格のひとつです。
ただ自分が隠れていて人間などからは見えないという確信がある時は極めて近くに人がいても静かに木の枝や草の陰にじっと潜んでいます。
写真のカイツブリも木の枝に紛れてちょっと見ただけでは水辺の木の枝の一部のように見えていました。
[時には晴れ間も 河北潟干拓農地]

今日は基本的には曇りと霙の天気でしたが・・・、時には青空が見える時間もあり冷たい風は吹いていましたがこんな素敵な風景も見せてくれました。
正面中央に見えるのは河北潟干拓地に伸びるメタセコイアの並木道です。
最初の写真ケアシノスリはこの林の一本の木の梢で風にあおられていました。
今日は河北潟で撮った写真三枚をアップしてブログ[写真師の新カメラ日記]更新です。






当ブログの親サイトは[ぎゃらりーたちばな]です。
ブログで公開した写真はフォトチャンネルでアルバムになっています。どうか時間があればそちらもご覧ください。